高津区民で作る地域密着の狭域メディア

高津区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/12

不動産を売却しようかと考えております。

20年前に共有名義で(6:4)で購入、妻と昨年離婚、残りの住宅ローンは私が支払うようになってます。

しかし権利証が見つかりません。(持って行ったのか、失くしたのか分りません)売買には差し支えないと聞いてますが、それぞれの持分は有りますが、一括して私が売却する事ができるのでしょうか?相手との連絡は取れず、所在わからず困っています。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

高津区民ミカタお答えします
髙木 優一
高津区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

権利証は再発行することはできません。

権利証を紛失してしまった今回の様な場合で不動産を売却する時は、本人確認制度を利用します。(本人確認制度とは弁護士や司法書士などが不動産を売却しようとする者が登記に記載されている権利者であることを確認するという制度。)運転免許証やパスポートなどに加え、健康保険証などを確認することにより本人確認を行います。

あと離婚された奥様名義となっている不動産は、あくまでも元奥様の財産ですから、住宅ローンを負担しているか否かにかかわらず、勝手に売却をすることはできません。離婚の際に不動産の持ち分を含む処分については何かお話し合いをされていないのでしょうか?ローンを負う代わりに元奥様の持ち分を譲り受ける等としていれば、名義自体は元奥様でもご主人に名義変更の上、単独で売却を行うことがきます。

所有権等の取り決めがない場合には、元奥様と連絡をとる必要がありますが、連絡が取れない若しくは直接交渉したくない場合、弁護士に依頼をすれば住民票等を請求することができますので、そこから所在を把握し、交渉することで一括売却をすることは可能です。

自己の持分については、ご自身のみで売却をすることはできますが、住宅ローンが残っているということですので、持分売却は条件としては厳しいでしょう。建物価値を高め残債務を残さない為にも、元奥様と連絡を取り合って一括で売却される方がいいと思います。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

高津区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

インドのマンゴーのパフェ7/19〜7/27ちょっとスパイシーな感じのするインドのマンゴ..
7/21(月)
【人気プランが限定復活】相模湾に沈む夕日を眺めながらクラフトビールで乾杯「えの..
7/22(火)
【関東学院六浦小学校】"私学としての本校の魅力"紹介です。本の森ととっても広い人..
7/18(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。