幸区民で作る地域密着の狭域メディア

幸区 > 区民のミカタ > 陳情 > 金村 りゅうな > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/12/29

現在、主人と私子供2人(4歳、2歳)の4人家族ですがこの度3人目を授かりました。

主人の仕事も不安定でその上この先子供が増えて生活して行けるのかと不安に思い、家賃の安い市営団地に引っ越したいと思っています。どの様な手続きをすれば良いのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

幸区民ミカタお答えします
金村 りゅうな
幸区民ミカタお答えします
日本維新の会(神奈川10区) 衆議院議員
金村 りゅうな

川崎区、幸区には計44ヶ所の市営住宅がございます。

申込資格につきましては、全部で9つの要件がありまして、募集(定期募集と常時募集のいずれか)の際にそれを全て満たしている方のみ手続き可能です。

具体的な要件として、普通世帯であれば月額所得が158,000円以下であることや、住民税・家賃の滞納がないことなどが挙げられます。

定期募集の申込の際には「市政だより」に掲載された募集期間になってから、『申込専用封筒等一式』を配布場所で受け取り、『申込書』に記入の上、『専用封筒』を使用して指定された期間内に川崎市住宅供給公社へ郵送もしくは持参ください。

常時募集の申込の際には、ホームページで募集状況を確認した後、川崎市住宅供給公社の市営住宅管理課窓口で、所定の申込書に必要事項を記入してお申込みください。

市営住宅の情報に関しましては、川崎市住宅供給公社のホームページ(https://www.kawasaki-jk.or.jp/)に詳しく掲載されておりますが、金村りゅうな事務所にお問い合わせいただいても対応可能です。

もし、「よくわからない」ということでしたら、お気軽に金村りゅうな事務所にお問合せくださいね。

衆議院議員 金村りゅうな

金村 りゅうな 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

金村 りゅうな 先生 (日本維新の会(神奈川10区)) の回答一覧

PR [大森]菱田司法書士事務所

幸区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

ジェネリック医薬品、安定供給へ再編広がる 明治HD系など複数陣営が生産集約へ - ..
8/27(水)
最終結果発表 令和7年度第1回警察官採用試験 最終結果を発表したガル! 発表につい..
8/27(水)
昨日鶏の飼い主募集の投稿をしましたが、ありがたいことにお問い合わせをたくさんい..
8/26(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/19(日) 更新
ビジネス 借入返済計画と不動産担保の条件交渉 次回バンクミーティングでどう説明すればいいでしょうか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。