大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > 相続 > 稲葉 治久 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/08

離婚した元夫が先月亡くなりました。

私は離婚して籍が外れているので問題無いと思いますが、相続人として息子がいて、元夫にはサラ金で借金があると思います。

息子には相続放棄をさせたいのですがどのようにすべきでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
稲葉 治久
大田区民ミカタお答えします
稲葉セントラル法律事務所 弁護士
稲葉 治久

息子さんがお父様の死亡を知った時から3ヶ月以内に家庭裁判所に行き、相続放棄の申立てを行えば放棄できます。

まずは、元夫の資産関係を調べ、資産以上に借金が多ければ放棄をするか検討すべきかと思います。

また、資産関係がよくわからないということであれば、限定承認という方法もあるので、お近くの法律の専門家の所に相談に行くのも良いかと思います。

稲葉 治久 先生 (稲葉セントラル法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

大田区 求人 Pickup

【フルタイム】電気工事士、電気工事作業員(245,000円~400,000円)
5/19(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【2025年5月1日】JR蒲田駅前に甲状腺専門クリニックがOPENします!
4/30(水)
大阪万博
4/30(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

昨日は午前、午後とレッスンでした😊すごい雨☔の中いらしていただいてありがとうござ..
5/18(日)
セブンイレブン、商品配達の「自動走行ロボ」 都内で実証実験
5/19(月)
おはようございます☀️5月19日(月)のメニューです🍱「シシリアンライス」佐賀県の郷..
5/19(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。