大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > 不動産 > 菱田 陽介 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/07/07

父が亡くなったのですが、(母とは私が学生時代に離婚)負債が多く、私自身相続放棄をしたいと考えています。

そこで唯一ある財産である親の不動産(※借地上の建物)を未解体のまま私が相続放棄した後、建物はどのような管理または所有者となるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
菱田 陽介
大田区民ミカタお答えします
菱田司法書士事務所 司法書士
菱田 陽介

まず、相続放棄の手続きはお父様が3か月以内に家庭裁判所に手続きをしてください。

相続放棄をしますと、他の相続人に相続する権利が移ります。

相談者様が唯一の相続人で相続人が他にいない場合は、相続人でない親戚や、利害関係者からの申立により亡くなった方の財産につき家庭裁判所、相続財産管理人が選任され、財産を管理します。債権者への弁済等を済ませた後、財産が残った場合は、最終的に国に帰属します。

菱田 陽介 先生 (菱田司法書士事務所) の回答一覧

PR [大森]菱田司法書士事務所

大田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【開幕】「幕末土佐の天才絵師 絵金」サントリー美術館で11月3日まで 劇的シーンが..
9/11(木)
【プレビュー】宝石色のイルミネーションイベント「ジュエルミネーション」が10月23..
9/11(木)
昭和100年記念 夢二の昭和 ―大正ロマンから昭和モダンへ―
9/11(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。