練馬区民で作る地域密着の狭域メディア

練馬区 > 区民のミカタ > 陳情 > 高口 ようこ > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/01

仕事も育児もあり日々いろんなものに追われて生きている状態で、挙げ句の果て昨年より父の在宅介護も加わり、正直ストレスを日々抱えている今日この頃です。

そこでご相談なんですが、父の介護の件で困り果て先日思い切って地域包括支援センターに相談したところ、居宅支援事業所のリストを渡されそこから選んで下さいみたいな感じで言われました。

わたし自身介護が初めての経験で右も左も分からないのですが、ケアマネージャーさんを選択するというのはこんなものなのでしょうか?

てっきりその地域で生活していて介護の手が必要となったら区役所からケアマネージャーさんを派遣してくれるものだと思っていました。私の考えは間違っていますか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

練馬区民ミカタお答えします
高口 ようこ
練馬区民ミカタお答えします
インクルーシブな練馬をめざす会 練馬区議会議員
高口 ようこ

ご相談ありがとうございます。

仕事、育児、家事、本当にお疲れのことと思います。どうぞご自愛くださいませ。

介護は、昔は「措置」といって、行政が決定する方式でしたが、今は利用者と事業者が直接契約を結ぶ方式になっています。

それにより、利用者が事業者を選べる、というメリットもあります。

選び方がわからない、といったことでしたら、地域包括支援センターに相談なさるとよいかと思います。

ただ、地域包括支援センターは区から委託されているため、どの事業者がよいのか、という質問には答えられないかと思います。

その場合、直接事業者に電話し、お話などなさって、確認されるのがよいかと思います。

いろいろ大変かと思います。
何か不明なことなどありましたら、またお気軽にご相談ください。

高口 ようこ 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

高口 ようこ 先生 (インクルーシブな練馬をめざす会) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

練馬区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明:朝日新聞
5/23(金)
【お酒に関する情報】 / 国税庁及び国税局は #大阪・関西万博 に出展します! \ ..
5/23(金)
こんにちは 本日は #JRE大森駅東口ビル で #献血 を実施しております 受付時間 10:0..
5/23(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。