練馬区民で作る地域密着の狭域メディア

練馬区 > 区民のミカタ > トラブル > 土本 嶺 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/10/11

主人が寝たきりの状態で、自宅介護をしております。息子は一人いるのですが関係があまりよくなく、介護に協力的でありません。先日、主人が亡くなった際に、自宅から出ていって欲しいと息子に言われました。

私として主人と長年住んだきた家で、思い出も多くできる事ならその後も住みたいと考えております。しかし息子は断固反対をしておりまして、中々聞いてくれそうにはありません。

何か私がその後も住めるように、息子からの申し出を断る方法はあるんでしょうか。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

練馬区民ミカタお答えします
土本 嶺
練馬区民ミカタお答えします
司法書士事務所Glory 司法書士
土本 嶺

私がお答えします。

配偶者居住権等の要件はございますが、居住を可能にする権利がございますので、可能でしたらその権利を行使出来るような手続きを行うのが宜しいかと思います。

法定相続分の持分はございますので、退去することは主な義務ではありませんので、居住権を主張出来るよう短期配偶者居住権を主張するのも方法の一つかと存じます。この場合も司法書士等の専門家にご相談するのが1番ベストかと思われます。

土本 嶺 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

土本 嶺 先生 (司法書士事務所Glory) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

練馬区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

夏休みに親子でも行ける無料イベント!
7/14(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

新型コロナ破たん、7月は153件で今年最少 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
8/3(日)
\水の事故からいのちを守る5か条/ いよいよ夏本番! この季節は1年で水の事故がもっ..
8/2(土)
東京すし和食調理専門学校見学&体験お寿司と和食の専門学校の見学&体験に行ってきま..
7/28(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。