港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > 不動産 > 浅野 健太郎 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/11/12

先月父が亡くなり,父所有の土地と家を相続することになりました。母はすでに他界しておりましたので,相続人は,私を含めた子3人です。

子の一人が,家を壊して土地を売ろうと言い出しました。しかし,他の二人は,父が大切にしてきた家ということもあって,家を壊すことに反対しています。

このような場合,相続人3人の全員の同意が無ければ、家を壊して売ることは出来ないのでしょうか?弁護士先生!教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
浅野 健太郎
港区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 代表 弁護士
浅野 健太郎

相続によって相続人の共有状態となっている建物を壊すには,他の相続人全員の同意を得なければなりません。

ですので,本件においても,他の二人の相続人の方の同意を得なければ,お父様が所有されていた家を壊すことはできません。

なお,理論上は,相続人のうちの一人が,自分の共有持ち分(3分の1)の部分についてだけ,土地と家を他人に対して売却することは可能ですが,現実的にそのような方法で購入してくれる方を探すことは難しいでしょう。

したがって,まずは遺産分割協議の中で,土地と家をどのように処理するかを話し合う必要があります。例えば,家を壊すことを希望する相続人が,他の二人から代償金を受け取る代わりに,自分の共有持ち分を放棄する,などの方法が考えられます。

浅野 健太郎 先生 (ベリーベスト法律事務所 代表) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【フルタイム】不動産事務(240,000円~300,000円)
8/10(日)
【パート】イタリア雑貨販売スタッフ(1,400円~)
8/7(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【#年金生活者支援給付金 請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給..
9/2(火)
夏休みが終わり、新学期が始まりました。 新しい環境や変化の中で、心が少ししんど..
9/2(火)
1分でわかる都政の動き 8月29日から8月31日にかけて、令和7年度 東京都・羽村市・日..
9/2(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。