南区民で作る地域密着の狭域メディア

南区 > 区民のミカタ > 相続 > 勝 猛一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/13

母が少し認知症が進んできた事もあり、後見について色々調べているところです。

ネットで色々な情報を目にするのですが、専門家の方の意見を伺いたいと思います。

任意後見人になるには資格などがいるのですか?私の様な一般人でもなれるのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

南区民ミカタお答えします
勝 猛一
南区民ミカタお答えします
勝司法書士法人 司法書士
勝 猛一

任意後見人は未成年がなることができませんが、基本的には誰でもなれます。

信頼できるご友人でも大丈夫です。一般的には、実の子どもや、司法書士や弁護士などの専門家に依頼される方が多いです。

ただし、司法書士や弁護士の専門家全員が任意後見人の仕事をしているわけではありませんので、成年後見人の業務を普段からやっている司法書士や弁護士に相談されることをお奨めします。

勝 猛一 先生 (勝司法書士法人) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

南区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

J:COM「ジモトトピックス」にて放映中!
8/13(水)
【映画】横浜キネマ倶楽部 第85回上映会『真昼の暗黒』
8/26(火)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【小さな相続に、寄り添う力】~コルディアーレ税理士事務所 木村聡子さん~|千代..
9/5(金)
「今こそ!オフピーク定期券」 CM15秒版
9/5(金)
「神様、おねがい」第10話「いけませんね」
9/5(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/7(金) 更新
ビジネス 初めての外国人雇用。日本語能力に不安も・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。