水戸市のニュース
7/31 あなたが「独り」で倒れて困ること…5つの対策セミナー:日経xwoman
2024/07/18(木)
お金、住まい、生活全般…「1億総おひとりさま時代」の新常識!人生後半戦を心穏やかに暮らす方法教えます!
続きを読む
珈琲で人と社会を幸せにするスゴい人!
2024/07/18(木)
コーヒー好きなら誰でも一度は利用したことがあるだろう、カフェ・ベローチェ、珈琲館、カフェ・ド・クリエなどのカフェチェーン。本日のスゴい人は全国に約570店舗を展開しているC-United株式会社の代表..
続きを読む
夏休み予算は2・6%減の5万8561円、物価高と円安で節約志向…海外旅行の落ち込み大きく
2024/07/18(木)
【読売新聞】 調査会社インテージが17日に発表した夏休みに関する調査によると、予算総額は前年比2・6%減の平均5万8561円だった。企業の賃上げや定額減税にかかわらず、長引く物価高や円安で消費者の節約..
続きを読む
【ケーズデンキスタジアム水戸(水戸市立競技場)】8月一般開放予定※急な日程変更がございます。予めご了承下さい。
続きを読む
#アクアワールド・大洗では学校外での体験活動である#ラーケーションを応援するため「ラーケーション特割」を実施中当館“ならでは”のプログラムで生き物や自然環境について幅広く学ぶことができます児童生徒、保..
続きを読む
\#鹿島アントラーズをみんなで応援カシマスタジアム夏祭り/7/20(土)は#カシマスタジアム夏祭り楽しい縁日や#コロコロコミックとのコラボ企画も!小学生以下はこの日も無料観戦できますみんなで夏祭りを楽..
続きを読む
【中学生参加者募集】#科学技術探究#ワークショップ開催(8/22・8/23)★★★科学に興味ある生徒必見!★★★この夏、#つくばサイエンス高校の生徒とともに探究に挑戦してみよう!8/12まで参加者募集..
続きを読む
#三竿健斗選手が今日からチームに合流!#antlers復帰初日の様子をYouTubeにアップしました。チームメートとの再会やトレーニングの様子などを収録!ぜひ、公式YouTubeチャンネルでご覧くださ..
続きを読む
/県北ビジネスチャレンジプログラム2024アイデアソン参加者募集\新規事業開発を目指したアイデアソンを開催県北地域の発展に寄与するビジネスプランをリーダー(事業者)とともに考えよう7/20㈯13時~日..
続きを読む
/#アクアワールド・大洗では「ラーケーション特割」を実施しています\学校外での体験活動であるラーケーションを応援するため、「ラーケーション特割」を実施しています。児童生徒、保護者各1名の入場料金が半額..
続きを読む
\お家に合った省エネ対策を調べてみよう/茨城県では、各家庭に適した省エネ対策などを支援するために、「うちエコ診断」を実施しています。この機会に、ライフスタイルにあった省エネ対策を調べてみましょうhtt..
続きを読む
/広報番組#チャレンジイバラキ放送中\#ねば~る君が、会ったことがない子を好きになっちゃった!?臨場感たっぷりのドラマ仕立てで、#ニセ電話詐欺の手口をご紹介毎週土・日17:50頃~県内各ケーブルテレビ..
続きを読む
\#霞ヶ浦水質浄化ポスターコンクール/9/29(日)まで霞ヶ浦の水質浄化に関するポスターを募集中応募者全員に参加賞も県内小中学生のみなさんの応募をお待ちしています#霞ヶ浦水質浄化強調月間#茨城県#霞ヶ..
続きを読む
あなたの「昭和」、募集中#茨城県立歴史館では、みなさんのおうちの#昭和の#写真を募集・展示いたします。当時の様子を伝えてくれる写真は、貴重な民俗資料のひとつです!応募いただいた方は、入館無料&..
続きを読む
【シティセールスウェブマガジン「ミトノート」(みとで育む)を発行しました】身近で豊かな自然環境の魅力、暮らしの利便性、そして市が取り組むさまざまな子育て支援策など、水戸で暮らすご家族の生の声をお届けし..
続きを読む
【水戸市市民ガイドブック2023を発行】日常生活に関わる市の制度や窓口の案内など、行政情報を掲載水戸市役所(1階の総合案内・入口付近ラックや、4階みとの魅力発信課)、各出張所、各市民センターにも設置し..
続きを読む
◤水戸市民会館 イベントカレンダー◢ 2023年7月2日にオープンした水戸市民会館のイベント情報が見られます スケジュールはこちらから↓ https://mito-hall.jp/event/
2024/07/17(水)
◤水戸市民会館イベントカレンダー◢2023年7月2日にオープンした水戸市民会館のイベント情報が見られますスケジュールはこちらから↓https://mito-hall.jp/event/
続きを読む
【ウクライナ人道危機救援金】水戸市は、ウクライナへの救援活動を支援するため、「ウクライナ人道危機救援金」の募金を行っています。▼期間/令和7年3月31日(月)までみなさまの温かなご支援をよろしくお願い..
続きを読む
【いきいき健康クラブ】レクリエーションや体操、地域の方々との交流をとおして、楽しく健康づくりをしましょう♪▼会場/各市民センター▼対象/市内にお住まいの65歳以上の方▼料金/無料※実施日など、詳しくは..
続きを読む