水戸市民で作る地域密着の狭域メディア

水戸市 > 記事一覧 > 行政

行政からの情報

役所、行政からのお知らせ

/児童手当拡充!申請が必要なかたがいます\所得上限超過により児童手当・特例給付を受給していない高校生年代の子のみを養育している多子世帯で22歳年度末までの上の子がいる上記に当てはまるかたは、3月末まで.. 続きを読む
偕楽園の梅が見頃を迎えています先日、みとちゃんも#偕楽園に遊びに行って来ました第129回#水戸の梅まつりは、3/20(木・祝)まで開催中ですぜひ、美しい梅をご覧ください▼開花状況はこちらからご確認くだ.. 続きを読む
/下水道切り替え工事お得な補助金制度\#霞ヶ浦・#涸沼・#牛久沼流域にお住まいの皆様浄化槽から下水道に切り替える際の補助金制度は、ご存じですか?今なら、霞ヶ浦・牛久沼流域限定で“最大35万円”の補助を.. 続きを読む
3月11日(火)1730火災の鎮圧に伴い、じ後の対応は自治体のみで可能となったことから、第4施設団長は奈良県知事から#災害派遣撤収要請を受け、活動を終了しました。【散水実績CH-47:23回(約115.. 続きを読む
【3月11日団体等検定を初めて認定しました】3職種の民間検定・家政サービス・フォークリフト荷役・コンクリート打込み・締固め工について、団体等検定として初めて認定しました。本日、鰐淵洋子厚生労働副大臣か.. 続きを読む
/3/16日14:00開演ダンスダンスダンス\茨城県内の大学、高校のダンス部やダンスグループが出演個性あふれるダンスをお楽しみください会場:ザ・ヒロサワ・シティ会館小ホール料金:無料https://i.. 続きを読む
\地震対策できていますか?/今月の県広報紙「ひばり」では、地震発生後5分間に取るべき行動についてご紹介していますちらっとでも確認して、いざという時に備えましょう!https://pref.ibarak.. 続きを読む
【#東日本大震災の記録資料展示を開催します。】#東日本大震災から14年。震災の記憶や経験を今後に活かし後世に引き継ぐため、茨城県庁舎内にて記録資料の展示を行います。ぜひお立ち寄りください。場所:県庁舎.. 続きを読む
\地震に備えましょう/昭和56年以前の#木造住宅は、大地震に倒壊の危険性があるため、まずは#耐震診断を診断後、住宅の工事を考えている方向けに新しい安価な改修工法、「#低コスト工法」を紹介する説明会を開.. 続きを読む
#東日本大震災から14年。災害はいつ、どこで発生するか分かりません。日頃からの備えがあれば、あなたと大切な家族を守ることができます。災害に事前に備えるため、家具等の転倒防止の備えをまとめました。是非ご.. 続きを読む
【常任委員会での審査が始まります】12日(水)、13日(木)、14日(金)午前10時30分~各常任委員会が開催されます。#茨城県議会 続きを読む
夜間中学とは、主に夕方以降の時間帯に授業を行う中学校です。戦後の混乱期の中で義務教育を修了できなかった人や、様々な理由から本国で義務教育を修了していない外国籍の人など、多様な背景を持つ人たちが一生懸命.. 続きを読む
「保健師」という職業を知っていますか?約4分の短編アニメで保健師業務をご紹介。「私」は大きな川の流れる町で保健師になって3年目。ある日、大雨で町に災害対策本部が設置されて対応にあたることになった。■災.. 続きを読む
今日のみとちゃん『イオンモール水戸内原Presentsみとちゃんお誕生日会』に行ってきましたたくさんのお友達が、歌やダンスでお誕生日をお祝いしてくれて、とっても嬉しかったみとちゃんでした#みとちゃん#.. 続きを読む
\安否手段を確認しましょう/災害が起きた時、皆さんはご家族や周りの方とどうやって連絡を取るか決めていますか?電話がつながりにくいとき、携帯の電池がなくなってしまったときの「確認方法」をいくつか決めてお.. 続きを読む
/ラジオ番組杉浦太陽・村上佳菜子日曜まなびより\あしたの暮らしがもっと豊かになる情報をお届け!3月9日(日曜日)の放送テーマは、「必ず確認しよう!戸籍のフリガナ通知書」番組のオンデマンド配信はこちらh.. 続きを読む
令和6年(2024年)8月8日、宮崎県沖の日向灘でマグニチュード7.1の地震が発生し、「南海トラフ地震臨時情報」が気象庁から発表されました。今後、また臨時情報が発表されたときに焦らずに行動するため、「.. 続きを読む
/もうすぐ締切県広報紙#ひばりクロスワードパズル\正解者の中から抽選で10人に「万羊羹飯沼」プレゼント飯沼栗が贅沢に使われた逸品です年度末のご褒美にいかがですか?応募締切3月12日(水)応募はこちらh.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

水戸市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

高騰のコメ「増産したいが…」 後継者不足だけではない農家の事情:朝日新聞
5/1(木)
こいのぼり悠々 渓谷泳ぐ 常陸太田・竜神大吊橋
5/1(木)
春の花を探しに行こう🌸ピン留めしている花絶景カレンダーから、ピンクの花達をご紹..
4/27(日)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。