テレビ番組の予告・過去放送分
区内情報が配信されるテレビ番組の予告や過去放送分をご紹介します。
吉田義男氏の一般献花会 甲子園球場2号門付近で開催
2025/04/23(水)
プロ野球阪神タイガースの監督として、チームを初の日本一に導き、2月3日に91歳で亡くなった吉田義男さんの一般献花会が阪神甲子園球場で開かれています。甲子園球場で開かれている吉田義男さんの一般献花会には..
続きを読む
三木市吉川町「山田錦の郷」を再整備 「道の駅よかわ」としてリニューアルオープン
2025/04/22(火)
三木市吉川町の複合施設「山田錦の郷」に新たに観光案内所などが整備され「道の駅よかわ」としてリニューアルオープンしました。リニューアルオープンした「道の駅よかわ」は、三木市の複合施設「山田錦の郷」内に新..
続きを読む
高見千咲姫路市議は今年1月、兵庫県知事選に関してSNS上で「兵庫県警の内部では特定候補の応援をするように通達されていたと聞いた」などと投稿し、県警は事実無根として削除を申し入れました。 高見市議は21..
続きを読む
【母親に一部「無罪」判決】8歳娘に食事与えず入院させ共済金詐取の罪 強要未遂は有罪認定 大阪地裁
2025/04/21(月)
小学生の娘を低血糖症で入院させ共済金をだまし取ったとして詐欺などの罪に問われている母親に、大阪地裁は一部無罪の判決を言い渡しました。 被告の母親(35)は、2023年1月、当時8歳の娘に食事を摂らせず..
続きを読む
「シーバード神戸」が開所 水上バイクでパトロールや水難救助活動
2025/04/21(月)
水上バイクで水難救助などを行い水辺の安全を守る団体が、神戸市須磨区に新たな活動拠点を設置しました。全国で54カ所目の活動拠点「シーバード神戸」を立ち上げたのは、日本財団の助成事業によって水上バイクでパ..
続きを読む
戦後80年 神戸市北区大沢町で戦没者追悼式
2025/04/20(日)
2025年8月で終戦から80年となるのを前に、兵庫県神戸市北区で戦没者をしのぶ追悼式が開かれ、参列した遺族らが平和への祈りを捧げました。神戸市北区大沢町の戦没者追悼・平和祈念式は、毎年この時期に営まれ..
続きを読む
【万博開幕から1週間】一般来場者数が50万人突破 一方で運営面の課題も
2025/04/20(日)
大阪・関西万博は20日で開幕1週間となり、一般の来場者数は19日、50万人を超えました。一方で、運営面の課題はぬぐい切れていません。 万博協会は開幕後、19日までの7日間で関係者を除いた一般来場者数の..
続きを読む
「それぞれの仕事で市民を支えて」 宝塚市・山崎市長が1期4年の任期終え退任
2025/04/19(土)
1期4年の任期をもって退任する兵庫県宝塚市の山﨑市長が最後の公務を終え、宝塚市の職員や市民に感謝の言葉を述べました。兵庫県宝塚市の山﨑晴恵市長の退任式には宝塚市の職員や市民らおよそ200人が出席しまし..
続きを読む
【万博警備の内部資料を一時紛失】大阪府警の巡査部長が置き忘れ 流出は確認されず
2025/04/19(土)
大阪・関西万博の開幕直前に、大阪府警の警察官が警備に関する内部資料を一時紛失していたことがわかりました。 今月10日、大阪市北区の府立国際会議場で、一般の来場者が文書の入ったファイルを拾い、施設の関係..
続きを読む
未来のタカラジェンヌへの第一歩 宝塚音楽学校で入学式
2025/04/18(金)
宝塚市の宝塚音楽学校で113期生の入学式が行われ、新入生40人が夢の舞台への第一歩を踏み出しました。未来のタカラジェンヌを育てる宝塚音楽学校には、11・75倍の倍率を突破した40人が入学しました。式で..
続きを読む
【重い障害のある娘の父は採用担当】「この仕事を社会的に認めてもらう」 深刻な人手不足で逼迫する福祉現場で奮闘する男性 娘の未来はーPart6
続きを読む
【重い障害のある娘の父は採用担当】「この仕事を社会的に認めてもらう」 深刻な人手不足で逼迫する福祉現場で奮闘する男性 娘の未来はーPart5
続きを読む
JR福知山線脱線事故からまもなく20年 事故で重傷追った女性が陶芸展
2025/04/17(木)
乗客ら107人が亡くなったJR福知山線脱線事故で重傷を負った女性が、リハビリの一環で取り組んできた陶芸の作品展が、宝塚市内で開かれています。色鮮やかなカクレクマノミが描かれた大皿やあたたかみを感じるハ..
続きを読む
【重い障害のある娘の父は採用担当】「この仕事を社会的に認めてもらう」 深刻な人手不足で逼迫する福祉現場で奮闘する男性 娘の未来はーPart4
続きを読む
南あわじ市の美術館 漢王朝時代の美術工芸品を集めた展覧会
2025/04/16(水)
南あわじ市の美術館では、約2000年前に作られた中国の美術工芸品を集めた展覧会が開かれています。南あわじ市にある滝川記念美術館玉青館では、約2000年前の中国・漢王朝時代に作られた「鏡」と「やきもの」..
続きを読む
姫路城 小天守エリアを初の一挙公開
2025/04/15(火)
世界遺産・国宝姫路城で普段は見ることができない「小天守(こてんしゅ)」などのエリアが特別に公開されています。この特別公開はおととい開幕した大阪・関西万博に合わせて実施され、大天守の北東にある「東小天守..
続きを読む
【重い障害のある娘の父は採用担当】「この仕事を社会的に認めてもらう」 深刻な人手不足で逼迫する福祉現場で奮闘する男性 娘の未来はーPart3
続きを読む
【重い障害のある娘の父は採用担当】「この仕事を社会的に認めてもらう」 深刻な人手不足で逼迫する福祉現場で奮闘する男性 娘の未来はーPart2
続きを読む
伊丹・宝塚市長選挙開票 伊丹市長に中田氏 宝塚市長に森氏が初当選
2025/04/14(月)
任期満了に伴う伊丹市長選と宝塚市長選が4月13日、投開票され、伊丹市長選では無所属新人の中田慎也さんが、宝塚市長選では無所属新人の森臨太郎さんが初当選しました。新人3人の争いとなった伊丹市長選では元兵..
続きを読む
大阪・関西万博開会式 天皇皇后両陛下・石破首相出席
2025/04/13(日)
4月13日に開幕する大阪・関西万博の開会式が12日午後、大阪市の人工島夢洲の会場で開かれました。開会式には、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻、石破首相らが出席しました。2005年の愛知万博以来20年ぶりと..
続きを読む