姫路市民で作る地域密着の狭域メディア

姫路市 > 記事一覧 > ニュース

最新ニュース

曲がる太陽電池、大都市圏に導入目標 東京都は55万世帯分構想:日本経済新聞経済産業省は薄くて曲がる新型のペロブスカイト太陽電池について、近く東京、大阪、愛知、福岡の4都府県に導入目標の策定を要請する。.. 続きを読む
 今夏の参院選(改選数124)は、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)と合わせて125議席が争われる。朝日新聞の集計(5月3日時点)では、選挙区(改選数74)に216人、比例区(同50)に91人の計307人.. 続きを読む
【読売新聞】 暮らしにまつわるお金について専門家から学ぶコーナー「やりくり」では、4月から、住宅にかかる費用についてファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに聞きます。まずは持ち家か、賃貸住宅にする.. 続きを読む
24年度のふるさと納税、過去最高へ ポイント禁止の影響は「未知数」:日本経済新聞2024年度のふるさと納税寄付額は過去最高を更新する見通しだ。「日経グローカル」が予算調査で783市区に寄付受け入れ額を.. 続きを読む
 今夏の参院選は、石破茂政権が衆院で少数与党となって以来、初めての国政選挙となる。与党が参院で過半数を維持するのか、衆参両院で少数となるのかが大きな焦点だ。過去にも、参院選での勝敗により政局が大きく動.. 続きを読む
司法判断にAI関与「あり得ない話ではない」 最高裁長官が会見:日本経済新聞最高裁の今崎幸彦長官が3日の憲法記念日を前に記者会見し、司法分野における人工知能(AI)の活用について「デジタル化に伴う改革の.. 続きを読む
【読売新聞】 年齢を重ねるとともに目立つのが、鼻や耳から生えた毛だ。安全に処理して、日頃から清潔感を保っておきたい。(井上大輔)「じぃじ、毛出てる」東京都豊島区の男性(67)は1月、久しぶりに会った孫.. 続きを読む
子のスポーツはぜいたく? 観戦費1.4倍、習い事は年収で差:日本経済新聞【この記事のポイント】・スポーツ観戦、「大人のぜいたく」色濃く・チケット代高騰、10年前から44%上昇・世帯収入による子どもの体.. 続きを読む
 戦争放棄や交戦権の否認などを定めた憲法9条を有権者はどうみているのか。朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)で、調査票で条文全体を示したうえで、9条改正について尋ねたところ、「変えるほうがよい」は.. 続きを読む
【読売新聞】 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは3日、東京都新宿区で国際会議「世界災害救急医学会」の開会式に出席し、公務で初めてお言葉を述べられた。愛子さまはお言葉で、1995年の阪神大震災や2011年.. 続きを読む
地球温暖化により始まった研究、その期間約10年。研究現場にはこの地球(ホシ)のことを想い、汗を流す人がいた。地球(ホシ)と米の関係を憂い、研究に協力する農家の方がいた。空と、土(大地)と、金色に輝く稲.. 続きを読む
2024年に中小企業が金融機関等から資金調達した際の「推定調達金利」(以下、金利)は、平均0.99%に上昇した。コロナ禍の資金繰り支援が終了し、中小企業の調達金利は集計対象の2015年以降で初めて上昇.. 続きを読む
 母の日(5月11日)を前に、ギフトの人気商品に異変が生じている。定番のカーネーションやスイーツに加え、今年は高値と品薄感から「お米」を選ぶ人が急増。ECモールでは、プレゼントの人気ランキング上位に上.. 続きを読む
 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に株式などの売買が行われている問題で、証券各社が顧客に被害を補償する方向で検討していることがわかった。日本証券業協会は、業界として一定の補償基準を示すため、各.. 続きを読む
【読売新聞】 激しいせきを引き起こす百日せきの感染拡大が続く中、今年に入り全国で少なくとも2人の乳児が死亡していることが、読売新聞の取材で分かった。いずれもワクチン接種前の生後1か月だった。専門家は、.. 続きを読む
 コメ価格の高騰や品薄を受け、各地の米どころでは生産を増やす意向だ。農林水産省によると、2025年産の生産量は691万トン程度の見通しで、前年よりも約2%(12万トン)増えるが、今後、酷暑など天候にも.. 続きを読む
【読売新聞】 1日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前日終値(3万6045円38銭)に比べて400円超上昇した。3万6400円台を推移している。 続きを読む
日本銀行は4月30日、5月1日に金融政策決定会合を開催する。トランプ米大統領の相互関税に翻弄され、株式市場や外国為替相場が乱高下するなかで会合の行方が注目される。 続きを読む
 朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)で、アジアで「日本を巻き込んだ大きな戦争」が起こる可能性がどの程度あると思うか4択で聞いた。「ある」という回答が計62%に上り、10年前の調査の計50%より増.. 続きを読む
【読売新聞】名古屋市長選の投開票を1週間後に控えた昨年11月の日曜日。JR名古屋駅前には、広沢一郎・前副市長(61)の街頭演説をスマートフォンで撮影する聴衆があった。広沢氏は、直前の衆院選に出馬した河.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

姫路市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

「みんなの北海道2100」(幌加内町について/2025年5月4日放送分)
5/4(日)
退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3..
5/4(日)
昭和のファッションを振り返る!【やっぴー!昭和は続くよどこまでも】
5/4(日)

もっと見る

連載企画

職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。