🎓🌟 教育委員の学校訪問 🌟🎓

11月15日(金)小田原委員が広島中学校・高等学校を訪問しました!

広島県立広島中学校・広島高等学校は、
平成16年4月に県内初の県立中高一貫教育校として開校しました✨
中高一貫教育校ならではの強みを活かし、
グローバルな時代に活躍できる人材を育成しています🌏

今回は、中学校の「ことば科」の授業や、
高校の「総合的な探究の時間」(卒業研究)の活動、
寄宿舎などの学校施設を見学しました🏫

広島中高では、「論理的な思考力・表現力」を各教科の核と捉えており、
その力を育成するための必修教科「ことば科」を特別に設けています。
中学校の「ことば科」の授業では、
中学2年生の生徒が2月に開催されるディベート大会の準備を行っていました🗣

高校では「総合的な探究の時間」(卒業研究)の活動を見せていただきました👀
広島高校では卒業に向け、生徒全員が論文を作成します。

今回の授業では、高校2年生が卒業研究のテーマを自身で考え、広島大学の大学院生に対してテーマを発表し、アドバイスをもらっていました。
卒業研究のテーマは、建築学や情報工学、教育学など、自身が興味を持っていることが軸となっているため、多岐にわたっているそうです👀

訪問の詳しい様子は、こちらからご覧ください!👇
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/hiroshimatyuukou1115.html

---------
📍広島県立広島中学校・広島県立広島高等学校
広島県東広島市高屋町中島31-7
💻https://www.hcyuko.hiroshima-c.ed.jp/index.html
---------

#広島県教育委員会 #広島県教委
#教育 #教育委員 #学校訪問
#広島中高 #中高一貫教育
#グローバル人材 #ディベート #卒業研究
#学びの場 #論理的思考 #探究学習

続きは Instagram で

24 いいね! ('24/12/12 12:00 時点)