11月19日は【鉄道電化の日】 1956年、東海道本線の全線電化が完了し、特急「つばめ」が東京―大阪間を7時間半で結びました。 半世紀あまりで、新幹線は同区間を2時間半で結び、移動の概念を一変。先人たちの努力が「時間の有効利用」と「地理的距離感の短縮」を実現し、今日の日本経済と国民生活の基盤を築きました。 この公共交通の功績を未来に繋ぐ責任があります。環境負荷の低減と、持続可能で利便性の高い公共交通ネットワークの確立を、国政の場で後押ししてまいります。
#鉄道 #新幹線 #公共交通 #未来へ繋ぐ #あさお慶一郎

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/11/21 07:43 時点)