.
櫓(やぐら)と明石駅南の再開発ビル群
   
<ビューポイント>
明石城「櫓(やぐら)の間」にある展望台

明石城の巽櫓(たつみやぐら)と坤櫓(ひつじさるやぐら)の間にある展望台は、JR・山陽電鉄明石駅から北側に徒歩約10分、本丸の上にあります。展望台へはスロープで上がることができ、バリアフリーとなっています。

展望台から南東側を望むと、巽櫓の向こう側に明石公園の緑豊かな木々や明石駅南側の中心市街地、さらに遠くに明石海峡大橋、天気が良ければ小豆島(しょうどしま)を見ることができます。

『明石城』
明石城は元和5(1619)年に初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)によって築かれた城で、昭和32(1957)年に巽櫓(たつみやぐら)・坤櫓(ひつじさるやぐら)が国の重要文化財に指定され、平成16(2004)年には城跡(明石公園の一部)が国の史跡に指定されました。巽櫓・坤櫓は日本に12基しか現存していない貴重な三重櫓です。広範囲に残る堀や石垣も見どころです。

★『2025ひょうごまちなみガーデンショーin明石』が県立明石公園で開催されます!★

期間中は「花と緑で笑顔に!」をテーマに、スモールガーデンや寄せ植えなどのコンペ応募作品が多数展示されるほか、様々な展示やイベント(花緑に関係ない展示・イベントもあり)が行われます。

🚩▽▽▽▽▽▽🚩
1 開催日時
9月21日(日)~28日(日)の8日間 10:00~16:00

2 メイン会場
県立明石公園、明石駅周辺
 
#hyogoview150 #ひょうごの景観 #viewpoint150 #photo #兵庫県 #hyogo #景観 #景色 #風景 #ビューポイント #フォトスポット #明石市 #明石城 #明石公園 #ひょうごまちなみガーデンショー

続きは Instagram で

378 いいね! ('25/09/22 22:01 時点)