だいぶ紹介が遅れちゃいました〜🙈💦

祖母から届いた、高知県産の文旦を、皮ごと使い、
2日かけて、ジャムを炊いています。
皮部分のほのかな苦味と、実の部分の酸味と甘味、
甘すぎず、酸っぱすぎず...
お子様から、大人の皆様まで、楽しんでもらえるジャムかと..🙊

ダイレクトに入った、本気のジャムぱん、
自家製粒あんと合わせた、文旦ジャムあんぱん、
ローズマリーと合わせた、文旦ローズマリーメロン、
etc..
いろいろ展開してますよ〜🚪✨(もうとっくに!)

最近、ご紹介したいパンが多すぎて💦
全然、投稿がおいついてません...🙈
(かと思えば、"なんもねぇ〜!"ってときも、
もちろんあるんですよ🙊ww)

ご紹介したいパンを載せてる"インスタ"は、
う〜ん...🤔言わば、セカンドバッグ代わりに?
お店に来る"おとも"に、
"な〜んとなく"利用して、頂ければありがたいです🙏

実際にお店に来て頂いたら、
ご紹介してないパンも、いろいろ?あるし、
偶然の出逢いもあったり?
いろいろ楽しいですよ☺️

「事件は、会議室(インスタ)じゃない!
現場でおきてるんだ!!」👮

踊る世代です〜♫
(すみれさんが好きです♡)
では今日も、宜しくお願いします!👮

#姫路パン屋
#文旦

続きは Instagram で

58 いいね! ('25/07/12 02:00 時点)