.
のこぎり屋根が特徴的なまちなみ(西脇市)

<ビューポイント>
播州織工房館前

<アクセス>
播州織工房館は、JR新西脇市駅から北に県道54号まで15分程度歩いた、播州織工房館の看板がある細い路地を北に10mほど進んだところにあります。

<のこぎり屋根>
西脇市内では、のこぎり屋根が特徴的な建物を様々な場所で見ることができます。のこぎり屋根は、織物や染色関係の産地に多く見られ、織物の点検に必要な自然光を取り入れるためにこのような設計となっています。
播州織工房館は、令和5年3月17日に県景観条例に基づく「景観遺産」に登録されました。県では地域特有の景観や日常に隠れた何げない景観を「景観遺産」として登録し、情報発信や活用支援等を通じて地域の活性化を支援しています。

<旧来住家(きゅうきしけ)>
播州織工房館付近には、多くの観光客が訪れる旧来住家(きゅうきしけ)住宅があります。来住家は代々大地主を務めた旧家で、この建物は経済人でもあった来住梅吉が大正7年(1918)に建てたもので、西脇市が平成13年(2001)に寄付を受け、翌年に国登録文化財となり、一般公開されています。📢

撮影場所の情報等は、プロフィールのURL(兵庫県HP)リンク先から、「ビューポイント一覧」の「播磨」を選択してご覧ください。

#hyogoview150 #ひょうごの景観 #viewpoint150 #photo #兵庫県 #hyogo #景観 #景色 #風景 #ビューポイント #フォトスポット #西脇市 #播州織 #のこぎり屋根 #播州織工房館 #景観遺産 #旧来住家 #国登録文化財

続きは Instagram で

244 いいね! ('25/05/10 16:30 時点)