行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
大阪イベント情報~農空間訪問ツアー第4弾・第5弾~農業の生産現場(農空間)を訪問し、産地の歴史や文化..
2025/10/02(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/559087185_1177772731066440..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/557848920_183748027811499..
続きを読む
/受け継がれる伝統お神酒造り\善根寺春日神社でお神酒造りが始まりました。これは秋の収穫に感謝する伝統行事として受け継がれ、近年ではその年に還暦を迎える「宮座」と呼ばれる氏子がお神酒造りを行うことから、..
続きを読む
デジタル庁内定式を実施 10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。 デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
2025/10/02(木)
デジタル庁内定式を実施10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
続きを読む
\フードドライブを実施/ご家庭で使いきれない余った食品を集め、市内子ども食堂などに寄付するフードドライブを実施します。市役所本庁舎15階循環社会推進課窓口:10/6(月)~17(金)平日9:00~17..
続きを読む
/10月は「3R推進月間」「食品ロス削減月間」\日頃の生活で、できることから始めてみませんか?詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。◇3R(スリーアール)について↓https://city.higa..
続きを読む
東大阪の高校生が万博の舞台で大活躍https://youtu.be/iEHoyYKJbjo?si=lI6rGaUnnLjalFP8…@YouTubeより
続きを読む
【赤い羽根共同募金期間が始まりました】毎年10月1日から12月31日までは赤い羽根共同募金期間です。募金期間初日である本日、朝7時45分より河内小阪駅前で東大阪市社会福祉協議会や自治協議会女性部、ボラ..
続きを読む
【新斎苑整備に伴う公園魅力向上に関するアンケート】加納東公園・加納緑地は、新たな斎苑の整備にあわせて再整備の可能性を検討しております。「もっと魅力的で使いやすい公園・緑地」にするため、皆さまのお声をお..
続きを読む
【#年金生活者支援給付金請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給できる方へ、はがき型の請求書を9月1日(月曜)から順次送付しています。提出期限の9月30日(火曜)を過ぎていますが、お早め..
続きを読む
【10月1日は浄化槽の日】浄化槽は、微生物の働きを利用してトイレなどの生活排水をキレイにする設備です。次のことを守り、適正な維持管理に努めましょう。〇年1回以上清掃し、溜まった汚泥を抜き取る〇定期的に..
続きを読む
【東大阪市政だより10月号を発行しました】▽Topics特集「鴻池新田会所」・令和6年度決算まとまる・3連休は花園で満喫東大阪エンジョイ・スポーツ3Daysなど市ウェブサイトからもご覧いただけます↓h..
続きを読む
【麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動】 毎年10月1日から11月30日までは、「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」期間です。 麻薬や覚醒剤などの薬物乱用のない社会環境をつくるために、一人ひとりが薬物に関する正しい知識をもちましょう。
2025/10/01(水)
【麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動】毎年10月1日から11月30日までは、「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」期間です。麻薬や覚醒剤などの薬物乱用のない社会環境をつくるために、一人ひとりが薬物に関する正し..
続きを読む
/動画やリーフレットを公開!\こどもに対する性暴力を防止するため、2026年12月25日より「こども性暴力防止法」がスタートする予定です。このたび国民の皆様や教育・保育に関わる方々に向けた動画等を公開..
続きを読む
/締切り間近!みんなで『してみる』ラグビーin花園\誰でも簡単にプレーできるノンコンタクトラグビー「T1ラグビー」を体験してみませんか。とき:10月11日(土)10時~12時場所:花園ラグビー場第1グ..
続きを読む
/最大20%還元キャッシュレスdeハッピーポイントキャンペーン\市では対象店舗でキャッシュレス決済(対象:PayPay,auPAY,d払い,楽天ペイ)をすると最大20%のポイントが戻ってくるキャンペー..
続きを読む
【イノシシのわなや檻に注意】市ではイノシシによる農作物への被害を防ぐため、10月~来年3月の間、捕獲用のわなや檻を生駒山麓一帯のハイキング道などから外れた獣道に設置します。注意喚起の表示板を周辺に掲示..
続きを読む
/毎月第2金曜日開催ゆとりーと寄席\ユトリート東大阪では毎月第2金曜日に寄席を開催しています(※申込不要)。◆次回開催日:10月10日(金)18時30分開演◆木戸銭:700円◆場所:東大阪市立勤労市民..
続きを読む
/運転免許の自主返納奨励金出張申請窓口を開設\市では、運転免許証を自主返納した75歳以上の市民に、返納後に利用した公共交通機関にかかる費用を交付しています。10月から出張申請窓口を開設します(予約不要..
続きを読む