\ 紙ingの日/

もうすぐ1年経つはずなのに
6枚綴りのチケットも
使い終わらない
いつまで経っても新参者のオギノです。

今回は娘にしては珍しくファンシーな色合いで
終始サンリオカラーだと言い続けた使いっ走りの母です。
この度もあれよこれよと彼女が必要な時にだけ
遠い目をしながら駆けつけました

今回の乾く前の作品みてアレ思い出しません?
アンパンマンにも出てくるやつ、、、
カビ。笑
カビじゃなく素敵そうに言えば酵母とも?
たまたま木枠を落としたら中央にぷっくり空気がはいって
膨らんだ姿が、わぁすごい!
でも乾いたら膨らまないようだけど、(線が残るのかしら)
あっこさん曰く空気を入れるには裏からやると言っていたような?笑

たまたまなっただけだけど、それをヒントにスポイトで空気をいれてみたら少し膨らむようでした。

娘はダイレクトに上からスポイトで空気を入れていましたが、まぁやり方は自由ってことで。
仕上がりも自由ってことで。
(本人はただスポイトで遊びたくて、たまたまやり始めたようだが)

母はこの日、丸の集合体を作って欲しくて、言ってみたら秒で却下されました。
ぶった斬るの早いのなんの〜

それでは来月も精進します、行ける時にいかねば!!
サークルのみなさんもいつもありがとうございます。

#荻野家の休日#和紙
#東村山

続きは Instagram で

12 いいね! ('25/02/21 00:00 時点)