羽村市民で作る地域密着の狭域メディア

羽村市 > 記事一覧 > イベント

地元開催のイベント情報

イベント

本展は、DIY(DoItYourself/自分でやってみる)の手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代作家と2組の建築家を紹介する。身の回りのものでつくる作品や、多様な人が関わる場のデザインに加え、震災.. 続きを読む

東京山藝術大学

2025/07/23(水)
「東京」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?一般には、高層ビルが立ち並び、人と自動車、そして情報が溢れるビジネスとエンターテイメントのグローバルな大都市のイメージだろう。けれども、実はそうした東京のイメ.. 続きを読む
国立劇場では開場の翌年の1967年から、歌舞伎に触れたことがない方々にも、分かりやすく、楽しく歌舞伎に親しめる歌舞伎鑑賞教室を行っています。一昨年に東京・半蔵門の国立劇場が閉場したことに伴い、都内の各.. 続きを読む
「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」サブタイトル:江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸放送日時:BS日テレ 7月23日(水)22時~22時27分出演者:冨永愛番組ホームページ:ht.. 続きを読む
「大正イマジュリィの世界デザインとイラストレーションの青春1900s-1930s」がSOMPO美術館(東京・新宿)で7月12日から8月31日まで開催されています。開幕前日の内覧会を取材しました。イマジ.. 続きを読む
戦後日本の抽象絵画を代表する難波田龍起なんばたたつおき(1905-1997)を、生誕120周年を機に新たな視点から回顧する展覧会が7月11日、東京オペラシティアートギャラリーで開幕しました。 難波田は.. 続きを読む

みほとけのこと

2025/07/19(土)
仏教に基づいた造形作品には奥深い魅力がある。観ているだけで心が穏やかになる作品もあるし、感嘆や喜びを感じる作品もある。また、仏像や仏画などの表現方法や表現技法を通し、地域や時代の特徴を学ぶこともできる.. 続きを読む
東京国立博物館で始まった特別展「江戸☆大奥」。開幕前日の内覧会で取材しました。政治や文化の一翼を゙担い、女性たちの働く場所としても大きな役割を果たした大奥。様々な虚飾をはぎ取り、最新の研究と豊富な史料.. 続きを読む
神田カレー街活性化委員会のプレスリリース(2025年7月18日15時38分)日本最大級といわれる“カレーの街”神田で2025年8月1日、「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025」が開幕! 続きを読む
東京二期会オペラ劇場『くるみ割り人形とイオランタ』公演が7月18日、東京文化会館で開幕します。チャイコフスキーの名作バレエ『くるみ割り人形』とオペラ『イオランタ』が、ウィーン・フォルクスオーパー芸術監.. 続きを読む
江戸文化への注目度はますますアップします。この夏、東京国立博物館では蔦重展に続き、江戸城の大奥をテーマにした特別展「江戸☆大奥」が開催されます。主な見どころを紹介します。特別展「江戸☆大奥」会期:20.. 続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520892615_183714161231805.. 続きを読む
遣唐使が停止されたあと、日中間の交流は限られたものとなっていたが、中世に入ると再び盛んとなり、様々な交易品が日本へともたらされた。それらの中には、中国の院体画や、牧谿ら画僧による水墨画の名品なども含ま.. 続きを読む
現在の皇居には、かつて大奥が存在した江戸城の本丸、二の丸、西の丸があったことをご存じだろうか。一見、華やかに見える将軍の後宮、大奥。歴代の御台所(正室)と側室、その生活を支える女中たちの歴史には、徳川.. 続きを読む
ムーミンの生みの親で、絵画、風刺画、漫画、絵本、小説など多方面に才能を発揮したアーティスト、トーベ・ヤンソン(1914~2001)。初期の油絵や第二次世界大戦前後の風刺画、ムーミン小説・コミックスの原.. 続きを読む
移り変わる四季折々の日本の風物詩や旬の食材を、美しさとしなやかさを合わせ持つ繊細な線で切り出す久保修さん(1951-)の個展「紙のジャポニスム 光彩奪目」が7月9日、伊勢丹新宿店で始まりました。 切り.. 続きを読む
しばしば美術は「時代を映し出す鏡」と言われる。その視覚的なイメージには、作家の感性を介して、制作時の世相や文化が刻印されている。それだけではなく、美術は時代を超えて生き続けることにより、後の世代によっ.. 続きを読む
1300年前の聖武天皇のお宝、9000点を受け継いできた奈良の正倉院が、かつてない展覧会に踏み出しました。「正倉院THESHOWー感じる。いま、ここにある奇跡ー」というポップなタイトルで、初めてイマー.. 続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t2\/f2\/m86\/AQNR8xlmqP0ZTxoCyEZmwd.. 続きを読む
洋画家渡辺武夫(1916~2003)、神戸文子(1926~2009)の寄贈作品、版画家野田哲也氏(1940~)からの寄贈作品群を紹介する。版画集『人間と文明』は1970年の大阪万博に関連したものだが、.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

羽村市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【信じる力が整える、心と身体の未来】〜 シンメトリーブレインプラス銀座店 泉 ..
7/24(木)
都議会 「立憲」が第2会派に 22議席で自民と並ぶ /東京 | 毎日新聞
7/24(木)
高校野球東京大会 第1シードの東海大菅生に都立小平西が挑む
7/23(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。