12/3(火)

📝小松菜のおはなし

🔸名前の由来
江戸時代に、現在の東京都江戸川区にある小松川の近くで栽培されていたことから、この名前がつきました。
八王子でも多く収穫されています。

🔸栄養たっぷり❗
旬は11月~3月頃です。寒さに強く、霜がおりると、あまみが増しておいしくなります。
体にうれしい栄養もたっぷりです。

🔸小松菜の栄養
『ビタミンA・ビタミンC』
かぜ予防!病気から体をまもります。
『カルシウム』
骨や歯を丈夫にします。
『鉄』
血液を作る材料になります。

今日の給食では、八王子産の小松菜を使った『3色ナムル』を食べます❗

【献立】
ごはん
マーボー豆腐
3色ナムル
たまごスープ
牛乳

#はちっこキッチン#八王子市#学校給食センター#レシピ#給食レシピ#給食メニュー#学校#学校給食#followme#給食#給食センター#食育#地産地消#東京#schoollunch#hachioji#八王子グルメ#八王子駅#ごはん#マーボー#豆板醤#ナムル#小松菜#もやし#人参#出汁#マーボー豆腐#3色ナムル#卵スープ#牛乳

続きは Instagram で

8 いいね! ('24/12/03 18:01 時点)