先日のお母さん給食の様子です。

今日のメニューは
・いわしのかばやき
・キャベツツナサラダ
・具たくさん汁
・ごはん
・キウイ

当日の朝、一人の当番さんがお子さんの体調不良で参加できなくなってしまいました。が、そこはいなりもりの助け合いパワー炸裂!ヘルプを名乗り出てくれるお母さんが何人もいて、職員さんがお手伝いもしてくれて無事に子供達に給食を提供することができました。「できない時は、ごめんなさいじゃなくてありがとうを言おう」「できる時に、できる人が」お手伝いするというのがいなりもりの父母会モットー!給食当番さん、お手伝いしてくれたみなさんありがとう! 

さてさて、いわしの蒲焼き、お魚は苦手な子も多かったかな?ご飯に乗せて丼にした方が食べやすかったかな、というのが今回の反省点。でも一番小さいいちごちゃん(2歳児さん)が「おさかなおかわりする〜」と言ってお皿を持ってきてくれたのがうれしかったです。かわいすぎる!!お皿を洗っているとたんぽぽさん(年中さん)の工作の発表会?が始まり みんなが作った自慢の作品を当番のお母さんたちにお披露目してくれました。子ども達のかわいい様子を見られるのが楽しい給食当番の日なのでした。

#いなりもり保育園
#八王子市幼稚園 #八王子保育園
#八王子市並木町 #西八王子駅
#太陽と水と土とともに
#縦割り保育
#4年保育
#2歳児クラス
#自然派育児
#子供が主役
#子育て #未就園児 #園探し #八王子ママ #子どもとくらす
#丁寧な育児 #子供と一緒 #食育

続きは Instagram で

29 いいね! ('24/06/03 10:01 時点)