夏休みをいただいております🙇‍♀


気持ちはあってもやってなかった
家事をやりつつ
ふだんはなかなか行けない
山や美術館に行ったりしています


先日
NHKドラマ『舟を編む』の
ファンフェスに行ってきました

三浦しおんさん原作
以前BSでやっていた頃に観て
とてもおもしろく
今回地上波で再放送
やっぱりおもしろくて
今回ファンフェスがあるということで
神保町に行ってきました

辞書が作られるまでのこと
ドラマの中で使われている
本物のあれこれが実際手で触れられて
間近で見られて
感激でした

子どもの頃
わからないことを親に聞くと
必ず 辞書を引きなさい
と言われ
読み方がわからないと
画数や部首で漢和辞典を引き
でも今はスマホですぐに調べられる
紙とデジタル…
ドラマの中でもせめぎ合います

辞書を作る人たちの
情熱、深い思い、葛藤
1話見終わると不思議と
頭の中のごちゃごちゃが
すっきりと整理されるそんな感覚
ドラマの中で
ことばの意味や背景を
ひとつひとつ丁寧に
ほどいてくれるからかもしれません

ドラマも終盤
ゆっくり楽しみたいです



神保町のあとは
東京駅まで足を伸ばし
ルノワール×セザンヌを観る
混んでいるだろうと思っていたけど
ほんとにめちゃ混みでした😵
でも久しぶりに堪能しました




あまりにもすごい暑さ😵‍💫
みなさまどうぞ体調に気をつけて
お過ごしください

#舟を編む
#舟を編むファンフェス
#nhkドラマ10
#ルノワール×セザンヌ
#三菱一号館美術館

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/08/23 00:01 時点)