2/13(木)

今日の献立です🍴

🌾八王子産米の酒粕
今日の粕汁には、八王子市高月町で収穫されたお米「高月清流米」と「ひとごごち」で作られた清酒『高尾の天狗』を絞った後の酒粕を使います✨

🍶酒粕とは?
お米を発酵させて作った「もろみ」から清酒を絞った時に一緒にできるのが、酒粕です。
ビタミン、ミネラルが豊富で体を温める働きがあります。

🍲伝統的な食品
日本各地の酒どころでは、昔から食品に利用されてきました。魚や肉を漬けたものもや、粕汁、奈良漬け、石狩鍋、甘酒などがあります。

八王子産米の酒粕を使って、粕汁を作りました。長ねぎ、人参、小松菜も八王子産の野菜です。
粕汁を食べて体を温めましょう!

【献立】
ごはん
厚焼き卵
ごま和え
八王子産米の粕汁
じゃことわかめの炒め煮
牛乳

#はちっこキッチン#八王子市#学校給食センター#レシピ#給食レシピ#給食メニュー#学校#学校給食#followme#給食#給食センター#食育#地産地消#東京#schoollunch#hachioji#八王子グルメ#八王子駅#ごはん#卵焼き#ごま#小松菜#酒粕#ちりめんじゃこ#わかめ#厚焼き卵#ごま和え#八王子産米の粕汁#じゃことわかめの炒め煮#牛乳

続きは Instagram で

10 いいね! ('25/02/13 20:01 時点)