【シュープリーズ】

お客様からのオーダーで「魔女の宅急便」に出て来たニシンのパイのイメージでシュープリーズの依頼が入りました。

初めての制作でしたので上手く焼成出来るか心配でした...

パンの場合は発酵・焼成する事で生地が膨らむので、成形の段階で上手く制作出来ても発酵すると位置がずれたり、焼成中に膨らみ過ぎて文字や柄が切れてしまう事が多いです。

その辺りも計算して成形するのですが今回はなんとか上手く出来たのではないでしょうか💦 

お客様にも喜んで頂けた様で大変安心致しました。

実は私はジブリ映画はほとんど鑑賞しておらず当然このシーンも知らなかったのですが、フランスでは「ポワソン・ダブリル(4 月の魚)」と呼び、4月1日(エイプリルフール)に魚をかたどったお菓子やパイを食べるという習慣があります。なので「魔女の宅急便」は4月頃のお話なのかなと推測致しました。知らんけどw

また様々なデザインのシュープリーズもお受け致します。制作可能かどうかも含め一度お問い合わせ下さい。

さて今年もあと3日、食パンやフランスパン等のご予約を承っております。31日午後まで営業致しております。ご来店、お問い合わせ等お待ちして居ります。

#パン屋
#岐阜パン屋
#東海パン屋
#うずらベーカリー
#シュープリーズ
#ニシンのパイ
#魔女の宅急便
#中はサンドウィッチ
#ポワソンダブリル
#4月の魚
#大林監督x高橋幸宏の映画

続きは Instagram で

135 いいね! ('24/12/31 03:01 時点)