【ただ今発掘調査中!! Vol.163】
地元に眠る遺跡を発掘調査!遺跡見学会のご案内!

2025年5月17日(土)に東中山台遺跡群第89次調査地点で遺跡見学会を開催します!
船橋市西船にある東中山台遺跡群第89次調査地点では、奈良・平安時代(約1,300年~1,200年前)の「竪穴住居跡」や室町時代(約600年~400年前)の館跡などにみられる土地利用跡の「台地整形区画」、当時の人々が使っていた器などの道具が見つかっています。遺跡見学会では、これらの住居跡や出土した道具の実物を間近で見ることができ、専門の職員がわかりやすく説明いたします。
この機会にあなたの住む地域の歴史を楽しんでみませんか?みなさんのご来場お待ちしています!

日時:令和7年5月17日(土曜日) 申し込み不要・当日自由参加
10時00分~12時00分 、13時30分~15時00分
※小雨決行、雨天の場合は5月18日(日曜日)同時刻に順延
順延・中止の場合は前日の夕方に文化課Facebook・現場での掲示にてお知らせいたします。

場所:東中山台遺跡群第89次調査地点 発掘調査現場
船橋市西船6丁目63番[地番表示](案内チラシ地図を参照)
※京成本線「東中山駅」から徒歩約2分

#遺跡 #遺跡見学会 #発掘 #歴史 #文化財 #考古学 #シビックプライド

続きは Instagram で

10 いいね! ('25/05/09 20:01 時点)