《R7.6.236月議会における一般質問》
 梅雨も始まり雨の日が続きますね☔️この日は「小学生の登下校における安全対策」に関して一般質問をさせていただきました🫡 

 福岡県においては、令和元年から令和5年までの5年間において、歩行中に交通事故により亡くなったり重傷を負ったりした小学生は94人、そのうち約3割にあたる29人が登下校中の事故でありました。
 今年も5月19日に筑紫野市において児童4人に軽自動車が突っ込むという痛ましい事故をはじめとして小学生の登下校中等における車との接触事故が相次いでおります。
 そういった中での質問となりますが、地域コミュニティが希薄化していく中、地域のボランティアの方がやりがいをもって効果的な見守り活動を実施できるよう県としてどうするのか、事故の未然防止のため学校・PTA・地域住民の方が一層連携して安全を守るためICTの活用や集団登下校も含めて県としてどのように推進していくのかを質問させていただきました📕
 福岡市においても、子どもの見守りサービス(通称オッタバイ)などのICTの活用も進んでおりますが、県全体として子どもの安全を守れるように尽力して参ります🫡

#福岡県議会 #一般質問 #交通安全 #小学生 #登下校 #福岡県 #福岡市 #城南区 #福岡県議会議員 #宮川宗一

続きは Instagram で

36 いいね! ('25/06/30 10:01 時点)