新学期が始まり、小学6年生の児童3人が、登校時間に交差点で新1年生に向けて交通ルールを守るよう促しました。
これは、入学したばかりの児童が1人で登校を始めるため、安全意識を高める目的で行われたものです。
県内では昨年、小学生が関係する交通事故が800件以上発生し、特に小学1年生が被害に遭うケースが多く報告されています...

続きをオリジナルサイトで見る