【中2理科校外学習】
11月8日、中学2年生がよこはま動物園 ズーラシアへ行ってまいりました。
.
.
1.「出会い感じる」
動物に魅せられ、共に生きることの大切さを感じられる公園としての役割
.
2.「理解し学ぶ」
動物に対する科学的な知識を深め、その情報を市民と共有する役割
.
3.「知り伝える」
動物や生育環境のことを多くの人々に伝え、行動につなげる役割
.
4.「守り続ける」
世界と手を取り合って野生動物を計画的に守ってゆく役割
.
.
「動物園の4つの役割」を事前学習で学んだ生徒たちは、ゾウのバックヤードツアーに参加しました。個人での来園では入ることのできない貴重な場所です。
昼休みには「記憶が薄れないうちに!」としおりをまとめる生徒の姿も。
.
動物の生態や個体の特徴、生息地の現状などを飼育員が解説する「飼育員のとっておきタイム」、事前に決めた動物の中からひとつの個体に着目し、10分間にわたって観察を続ける「行動観察」……1日では回りきれないほど広いズーラシア、たっぷりと満喫しました!
.
.
<<<<<* MISONO *>>>>> *
学校法人南山学園 聖園女学院
      中学校・高等学校
 神奈川県藤沢市みその台1-4
* <<<<<<<<< * >>>>>>>>> *
.
#聖園女学院 #中高一貫 #カトリック #キリスト教 #私学 #私立 #女子校 #藤沢 #神奈川 #中学校 #中学生 #高校生 #横浜 #ズーラシア #校外学習 #中2 #理科 #動物園 #4つの役割 #動物の生態 #生息地 #飼育員 #満喫 #学習

続きは Instagram で

22 いいね! ('24/12/04 10:00 時点)