【⚠️犬・猫と暮らす皆さまへ】

三重県で、猫を診察した獣医師の方がマダニが媒介する感染症「SFTS」を発症し、亡くなるという痛ましい事故が起こりました。

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)とは?
SFTSはウイルスによる感染症で、マダニに咬まれることで人に感染します。
重症化すると、意識障害や出血症状を伴い、致死率は10〜30%と高く、特に高齢者は重篤化しやすいため注意が必要です。
近年ではSFTSウイルスを保有した猫からの感染事例も認められています。
現在のところ有効なワクチンや特効薬はなく、早期発見・予防が最も大切です。

🛡【対策を忘れずに】
・ペットには定期的なノミ・ダニ予防薬
・散歩や庭遊びの後はブラッシング&体のチェック
・人も草むらなどでは長袖+虫よけで防御
・マダニを見つけたら、無理に取らず獣医・医師に相談
・ペットが草むらや茂みに入らないように注意しましょう

一緒に過ごす大切な家族を、そして自分自身を守るために
ぜひご家庭でのマダニ対策を見直してみてください🙏

#奥山動物病院 #藤沢市 #マダニ #ペットの健康 #ダニ対策 #SFTS #感染症対策

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/06/20 04:01 時点)