こんにちは!発達支援つむぎ 府中ルームです😀✨

大人になっても初めての挑戦をする時はドキドキします!
先日起きた初挑戦のエピソードを紹介します!

散歩に出かけたHさん。
以前、「登りたくない」と伝えてくれた階段をじっとみつめていました。
階段を通り過ぎ…振り返り、階段に近づき…じっと見ることを繰り返していました。
しばらくすると…スタッフの手を引っ張り階段の近くまで歩いて行きました。
1段目に足をかけ、「登りたい」と教えてくれました。

少し緊張した表情で1歩目を踏み出したHさん。
慎重に階段を登り始めました。
途中で後ろを振り返り、登ってきた階段を確かめながらゆっくりと登って行きました。
階段を登りきると…すぐに歩道橋の柵に掴まり、真下を見下ろしました。
歩道橋から見える風景に声を出して喜んでいたHさん。
左右、前後、立つ場所を次々と変えて、その場所でしか見えない風景を楽しんでいました😊
20分程じっくり歩道橋からの景色を楽しんだ後、スタスタと階段を降り始めたHさん。
その顔は、とびきりの笑顔で…達成感に満ちていました✨😃✨

挑戦するまでの「葛藤」「緊張」、初めて経験できた「喜び」「感動」「達成感」と様々な感情を間近で見ることができました。
「挑戦」することの素晴らしを改めて感じることができました。
今後も、子どもたちが様々なことに挑戦できるような環境を作っていきたいと思います🎶
笑顔いっぱいのつむぎで一緒にお仕事をしませんか?
詳しくはHPをご覧ください。プロフィールのURLからもアクセスできます。
https://recruit.doronko.jp/facilities/tokyo-fuchu/tsumugi-fuchu/

#どろんこ会 #保育園#どろんこ保育園 #保育実習 #発達支援#つむぎ #自然保育 #裸足保育 #異年齢保育#保育#学生#保育士の卵 #保育士になりたい #作業療法士#言語聴覚士#公認心理師#臨床心理士#臨床発達心理士#社会福祉士 #療育#発達障害#府中#府中市療育#支援の仕事#職員募集#挑戦#初めて#歩道橋#車

続きは Instagram で

7 いいね! ('25/05/01 16:34 時点)