動画ニュース
◤明日午後4時から放送◢第20回「ふるさとCM大賞えひめ’25」大洲市出身の石山さんから愛媛の皆さんへメッセージをいただきました~!記念すべき20回目のMCはゴリさんと石山タオルさん🤗スタジオでは子供..
続きを読む
愛媛県で平成以降で最大規模になった今治市の山林火災は発生から6日目の28日、まとまった雨が降った影響で、焼失面積が午後2時半時点で442ヘクタールと前日の同じ時間と比べ変わらず「延焼阻止」宣言が出され..
続きを読む
JR四国 「春休み こども四国フリーきっぷ」
2025/03/29(土)
春休みこども四国フリーきっぷ※JR四国の特急・普通列車の自由席が乗り放題 土佐くろしお鉄道やJR四国バスの路線バスも乗車可こども 500円 大人 12,000円 ※こどもと同伴の場合のみ 買える ..
続きを読む
第508回「オンナの相続裏話」(2025/2/20)@不動産・相続お悩み相談室
2025/03/29(土)
今日のゲストは大西陽子司法書士。日頃地元川崎市中原区を中心に相続相談会等で地域貢献されている女性司法書士が見る相続する女性の相続裏話や遺言、相続対策についてご解説頂きました。00:11 OP01:59..
続きを読む
愛媛県で平成以降、最大規模になっている今治市の山火事は発生から6日目の28日、前日夜からまとまった雨が降った影響で午前8時時点、焼失面積は442ヘクタールと延焼しておらず、現場では鎮圧に向けた作業が進..
続きを読む
内子町観光デジタルマップ完成!<NEWS CH.4>
2025/03/28(金)
愛媛県内有数の観光地・内子町で、住民の暮らしの質を保ちつつ観光客の満足度も向上させようという取り組みがスタートしました。その主役となるのが「内子めぐり観光デジタルマップ」です。(2024年3月27日放..
続きを読む
#UNDEADかかったらやっぱり#踊ってしまう#カメラマンwith#chibiunity@chibiunity
続きを読む
石鎚山に魅せられて 歩荷の写真家
2025/03/27(木)
西日本最高峰の石鎚山では、夏山シーズン真っ盛りの今頂上の山荘に食料などを歩いて届ける「歩荷」と呼ばれる運び手が活躍している。歩荷をしながら石鎚山の魅力を発信する写真家の男性に密着した。2024年7月3..
続きを読む
#ローテーション#APT.#愛媛の背中男 with#chibiunity@chibiunity
2025/03/27(木)
#ローテーション#APT.#愛媛の背中男with#chibiunity@chibiunity
続きを読む
【3/26(発生4日目)夜 ライブ配信】山火事延焼中 愛媛県今治市 情報カメラ
2025/03/27(木)
23日夕方より愛媛県今治市長沢の今治湯ノ浦インター近くで発生した山火事について、現在の様子を情報カメラの映像でお届けします。📺25日放送のニュースはこちらhttps://youtu.be/wIvGJ8..
続きを読む
元気!えひめ農業 2025年3月23日放送
2025/03/27(木)
JAバンクえひめPresents元気!えひめ農業毎月第2土曜11:15~放送えひめ農業の未来を応援します!https://blog.rnb.co.jp/nougyou/
続きを読む
今治・山火事“火の勢い弱まる”も鎮圧のめど立たず「夕方からの雨に期待」【愛媛】 (25/03/27 12:00)
2025/03/27(木)
27日で発生から5日目を迎えた愛媛県今治市の山火事。火の勢いは弱まり、延焼の拡大は収まっているものの、依然鎮圧のめどは立っていません。27日朝に今治市上空から見ると、山火事の現場周辺は大きな炎は見られ..
続きを読む
愛媛県今治市の山火事は深夜に避難指示のエリアが拡大されるなど、今も広い範囲で延焼を続けています。25日夕方、大きく炎を上げる県道沿いの住宅です。佐野快成:「私の後方の建物の火災、火が裏の山に延焼しまし..
続きを読む
【発生3日目夜 ライブ配信】山火事延焼中 愛媛県今治市 情報カメラ
2025/03/26(水)
23日夕方より愛媛県今治市長沢の今治湯ノ浦インター近くで発生した山火事について、現在の様子を情報カメラの映像でお届けします。---▼24日(発生2日目)の様子はこちらhttps://youtube.c..
続きを読む
ミュシャ展さきどり情報 ~愛媛に降臨 麗しの女神たち~
2025/03/26(水)
愛媛展に先駆けて開催された愛知県名古屋市での「ミュシャ展」の魅力をご紹介。世界的なミュシャ作品のコレクター・尾形寿行氏にミュシャの魅力と作品の楽しみ方を聞きました。「ミュシャ展」2025年4月12日(..
続きを読む
【テレビ愛媛賞】オーケストラで育む豊かな感性
2025/03/25(火)
バイオリンの弓が弦を滑る音が静かな空間に響き渡る。真剣な表情で楽器と向き合う子どもたちの目は、音楽への情熱に満ちている。ふるさと愛媛の発展に貢献した個人や団体をたたえるテレビ愛媛賞。今年度はこうした子..
続きを読む