愛媛県西条市の禎祥寺で風物詩のフジの花が満開の見頃を迎えていて、24日も訪れた人を楽しませました。
棚一杯に広がり甘い香りを漂わせる花の房。
西条市喜多川にある禎祥寺のノダフジは約400年以上前の室町時代に植えられたと伝えられ、県の天然記念物にも指定されています。
寺の別名から「観音堂のフジ」と呼ばれ親しまれていて、東...

続きをオリジナルサイトで見る