江戸川区民で作る地域密着の狭域メディア

江戸川区 > 区民のミカタ > 相続 > 土本 嶺 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/21

司法書士に依頼して遺言書を作成する場合,子が3人いたとします。「子ABに財産を1/2ずつ渡す。Cには渡さない」とだけ書くだけでも遺言書は正式に認められますか?

それとも預貯金●●円,土地と家,証券●●円など詳細を書かなくてはいけないのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

江戸川区民ミカタお答えします
土本 嶺
江戸川区民ミカタお答えします
司法書士事務所Glory 司法書士
土本 嶺

私がお答えします。

遺言作成の際には、相続させる財産を詳細に記述しない場合無効になる可能性がありますので、出来るだけ詳細に書いた方が宜しいかと存じます。

土本 嶺 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

土本 嶺 先生 (司法書士事務所Glory) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

江戸川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【「昔はよかった」は本当?それとも…?🤔】
10/26(日)
【将来不安な保護者の皆様へ必読🚨】
11/1(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

人手不足が奪う成長機会16兆円どう計算?
11/10(月)
当たり前を丁寧に――地域に根ざす税理士の想い ~しんゆり会計 代表税理士 岡野直純..
11/10(月)
分配金遅延の「みんなで大家さん」、被害弁護団が提訴へ | TSRデータインサイト | ..
11/10(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。