地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
【YouTubeの最新投稿をしました!】いつもお世話になっております。本日は江戸川区議会だよりについての..
2024/08/25(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/456899046_1802015126641212..
続きを読む
今夜9時のテレビ朝日「#サンデーステーション」で、来月の#自民党総裁選に向け、#上川陽子さんの推薦人確保に奮闘する私の様子が放送されます。ぜひご覧ください。
続きを読む
2024.8.24 #江戸川区花火大会 今年も素晴らしかったです感動しました 関係者の皆さま、本当にありがとうございました #佐野ともこ #公明党 #江戸川区 #花火大会 #江戸川花火大会
2024/08/25(日)
2024.8.24#江戸川区花火大会今年も素晴らしかったです感動しました関係者の皆さま、本当にありがとうございました#佐野ともこ#公明党#江戸川区#花火大会#江戸川花火大会
続きを読む
#江戸川区花火大会昨日は楽しませていただきました。ありがとうございます。近隣地区から会場までに多くの方々のご協力と支えがあっての大会なんだと思う場面がたくさんありました。また初めて見る2人の子ども達は..
続きを読む
【YouTubeの最新投稿をしました!】おはようございます。本日は江戸川区議会だよりについての動画です。【江戸川区議会議員・小林あすか】江戸川区議会だよりって知ってますか??https://youtu..
続きを読む
先週16日最接近した台風7号。江戸川区では自主避難施設を開設。日頃の備えが大切と痛感します!週末は猛暑が復活!河原田町会、南小岩司町会、小岩二東町会の盆踊りへ。扇子田自治会には田子ノ浦部屋力士が昨日は..
続きを読む
男性HPVワクチン任意予防接種費用助成の申請がスタートしています。事業の開始日は9月1日からですが、予..
2024/08/19(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.2885-15\/456086917_1429720871042152..
続きを読む
ちょっとよくわかりませんが議会報告載せとくのでよかったらご覧ください! https://youtu.be/d3wGqTlq3UU?si=NAyRu6e6RfrSagKL… #国民民主党 #江戸川区 #中野ヘンリ
2024/08/16(金)
ちょっとよくわかりませんが議会報告載せとくのでよかったらご覧ください!https://youtu.be/d3wGqTlq3UU?si=NAyRu6e6RfrSagKL…#国民民主党#江戸川区#中野ヘン..
続きを読む
いま、通っているフィットネスジムが、2周年です。私がメンバーになったのは、開店最初の時期だから、もう2年間、週2くらいで通ってます。
続きを読む
自主避難施設が開設されました。リンク先で詳しい情報も更新されますので、ご確認ください。https://city.edogawa.tokyo.jp/bosaianzen/saigaitaio/2024_..
続きを読む
「台風7号接近」を受け、「江戸川区議会災害対策本部」を設置。区との連携や地域の情報収集にあたっています。また、区では7ヶ所の小中学校を自主避難に指定し、順次、開設しています。皆さま引き続き台風対策にお気をつけください。
2024/08/16(金)
「台風7号接近」を受け、「江戸川区議会災害対策本部」を設置。区との連携や地域の情報収集にあたっています。また、区では7ヶ所の小中学校を自主避難に指定し、順次、開設しています。皆さま引き続き台風対策にお..
続きを読む
#台風7号は、本日の夜にかけて940hPaまで発達、東京地方に最接近する見込みです。#江戸川区では、8:45に災害対策本部、直後に区議会の対策本部を設置下記の自主避難施設も開設中小岩小鹿骨中第三松江小..
続きを読む
かわっぺり木造アパートの我が家は家の両サイドから叩きつけるような雨と風でミシミシいっております。江戸川区内の自主避難施設は下記です。
続きを読む
この後すぐ@afeejpさん主催のコミケ街宣で演説を行います。YouTubeでLIVE中継されているので是非見てください。#コミケ街宣#C104https://youtu.be/LemiN5LZe9U..
続きを読む
【小池百合子の暴政を食い止める会】 本日発足致しました! これからの動き、楽しみにして下さいね
2024/08/08(木)
【小池百合子の暴政を食い止める会】本日発足致しました!これからの動き、楽しみにして下さいね
続きを読む
今日は西葛西駅北口でご挨拶しましたいつものように「しばかつ通信」第10号「本当の少子化対策とはー子どもから高齢者まで安心して暮らせる社会をー」をお配りましたが「頑張れ」と声を掛けて下さったり、「選挙や..
続きを読む
行政視察から帰宅し、早速頂いてきた資料整理をし、福祉健康委員会の所管事務調査に対してのレポートをまとめ始めました。#富山市#高松市#松本市3市の城下町の歴史ある街並みを移動中の車窓から見る事が出来、僅..
続きを読む