子どもの頃、ニュースとか見てて、いつも番組はじめに政治のニュースが流れてて
「みんなスーツだなぁ〜」
「知らない人しかいないw」
「てか何のニュースかサッパリわからん……」
と思いながら過ごしていました。興味ないしw

ただ、ニュースになるってことは!大人が見てるってことは!
きっと大事な話で、自分も大人になる頃にはこれが理解できるんだなと思ってました。
だから小学校で政治を習う時、「いよいよ来た!これで〇〇党が何なのか分かる✨」と期待して授業受けたけど……知りたかったことが全部は解決しませんでした。

そのままいつしか大人になり「投票は権利!」という言葉だけを胸に、投票していることに満足していました。

でもさ、子どもできて、あすかジュニアがあの頃の私のように「ママ、これってどういう意味?」「選挙ってなんでやってんの?」とかいろいろ聞かれたら……全然答えられないし、気づいちゃったのよね💦
あ、私、12歳からこの分野の知識、成長してないって💦💦

どこで私たちは学べば良かったんですかね。
自分で学びに行かないといけないものだったんですかね。
取り残されていた訳ではないのかしら。

ま!ま、いろいろあって、今、江戸川区議会議員です。

この辺の話、どこかでできたらいいな😆

#江戸川区 #子育て #子どものために
#保護者のために #ママパパ #パパママ
#学校 #教育 #幼稚園 #保育園 #乳幼児
#働く子育て世代 #働くママ
#子育て議員 #ママ議員 #政治を身近に
#普通のお母さんだよ
#ズボラおかん

続きは Instagram で

29 いいね! ('24/10/26 18:01 時点)