品川区すごい!
具体的にどういった方法で無償化するのか気になります。学校で一括購入なのか、学校の備品として購入し共用とするのか、就学援助費のように保護者の口座に振り込むのか🤔
森澤恭子
@kyokomorisawa
東京・品川区が小中学校の学用品を無償化へ…絵の具・習字セットなど想定、所得制限設けず : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo..
(引用)公立小学校に通う子どもを持つ保護者が年間で負担する学校教育費は子ども1人当たり平均6万5974円。このうち学用品などに対する支出が最も多い2万4286円
具体的にどういった方法で無償化するのか気になります。学校で一括購入なのか、学校の備品として購入し共用とするのか、就学援助費のように保護者の口座に振り込むのか🤔

(引用)公立小学校に通う子どもを持つ保護者が年間で負担する学校教育費は子ども1人当たり平均6万5974円。このうち学用品などに対する支出が最も多い2万4286円
0
3
15
('24/02/01 12:02 時点)