今日は小学校Aコースで海老名産の野菜をたくさん使ったラタトゥイユが登場です!🍅

ラタトゥイユは先月に中学校でも出たメニューですが、小学校で提供されるラタトゥイユと中学校で提供されたラタトゥイユでは、調理方法にも違いがあるとのことです🤔💭

食の創造館での調理中の写真と合わせてお届けします📷✨

⭐︎献立内容⭐︎
牛乳
野菜あんかけご飯
オムレツ
海老名いっぱいラタトゥユ
です。
ラタトゥイユには海老名産のトマト、玉ねぎ、ズッキーニを使用しています!🍅🧅

栄養士さんによると、小学生で提供するラタトゥイユは小学生でも食べやすいように野菜を小さく切ったり、味付けを変えているとのことです💡
例えば、ズッキーニは
中学校:半月のスライス、
小学校:イチョウのスライス
にカット方法を変えています✨

味付けについては、塩・コショウに鶏がらスープとケチャップを加えて、野菜が苦手な子でも食べやすいように工夫して調理している、とのことです♪👩‍🍳🧑‍🍳

引き続き小中学校給食について情報発信をしてまいりますので、お楽しみください!

#海老名市教育委員会 #海老名市 #ebina #しあわせをはぐくむ教育のまち海老名 #好きです海老名 #給食 #地産地消

続きは Instagram で

43 いいね! ('24/06/20 14:02 時点)