東京都からのお知らせ
東京都からのお知らせ
令和6年度東京都広報コンクール 入選作品|東京都
2025/02/18(火)
東京都では、都内区市町村における広報活動の充実を図るため、「東京都広報コンクール」を開催しています。今年は、合計134点の応募がありました。審査の結果、下記のとおり入選作品を決定しましたのでお知らせし..
続きを読む
■福祉・介護のおしごと相談・説明会」(杉並区内)杉並区内の20箇所以上の特養が勢ぞろい!福祉のしごと相談・説明会を開催します。開催日時:令和7年3月8日(土)13:00~16:00会場:杉並区立産業商..
続きを読む
【#TOKYOものづくり部】木の質を目で見て、触って確かめ、削る音で感じ、匂いで嗅ぎ分け、味で樹種や産地を実感!?五感で仕事をする、建築大工の世界とは?▼建築大工の仕事を詳しく知る!https://t..
続きを読む
(下水道局)【令和6年度魅せる!伝わる!下水道工事PR事例紹介!選定案件紹介(10/19)】〇江東区南砂二丁目、東陽四丁目付近再構築工事(正和興業株式会社)現場周辺の清掃活動のほか、デジタル案内板等で..
続きを読む
【今月の逸品】今月の逸品を更新しました!現在整理作業中の港区圓福寺跡遺跡からの速報展示です。江戸時代創建のお寺の境内から出土した変わった形の銅製品。出土状況も一風変わっていますが、とても重要な意味があ..
続きを読む
2月19日(水)#トレーニング室団体利用に伴う一部エリア利用制限のお知らせ【団体使用時間】①フリーウエイトエリア:13時~17時※②マシーンエリア・③有酸素エリアは個人利用できます。該当時間以外は全エ..
続きを読む
東京都公式アプリ「東京アプリ」をリリース|東京都
2025/02/17(月)
東京都は、本日、東京都公式アプリ(以下「東京アプリ」という。)をリリースしました。 令和6年度は、都民の皆様が、社会的意義のある活動に参加することでアプリにポイントが貯まり、民間決済事業者のポイントに..
続きを読む
東京港のつどい(令和7年2月13日 東京デイリーニュース No.687)
2025/02/17(月)
都政の情報を動画で発信しています。NO.687は、2月4日に行われた「東京港のつどい」についてお知らせします。東京港を利用する、又は今後利用を検討している荷主企業やフォワーダー、船会社等を対象として、..
続きを読む
介護WITHプロジェクトが始動|東京都
2025/02/17(月)
この度、介護人材の確保に向けた取組を一層加速させるため、今年度から「介護WITHプロジェクト」を始動します。夢や趣味と介護の仕事とを両立している職員を応援し、多様な働き方ができることを発信することで、..
続きを読む
レッツ青トレ!ランニング教室with#青学駅伝部原監督と一緒にランニングを楽しむゲストに…#志村美希さん@mikkkkkity参加決定&東京2025世界陸上マスコットも登場小3~6年生30名応募はht..
続きを読む
/就活情報誌「東京カイシャハッケン伝!」掲載企業のご紹介\★株式会社コーソル★―データベースのスペシャリストを育成。育児と仕事を両立し、技術を高められる―詳しくはこちらからhttps://kaisya..
続きを読む
(下水道局)【令和6年度魅せる!伝わる!下水道工事PR事例紹介!選定案件紹介(9/19)】〇桜橋第二ポンプ所放流きょ吐口耐震補強その3工事(松鶴建設株式会社)デザインを工夫した看板でのPRに加え、ライ..
続きを読む
/春から#知的財産を学びませんか?\#初心者がまず知っておきたい身近で起こる失敗事例製品やサービスを知財で守る方法知財の基礎知識などわかりやすく解説オンラインで気軽に受講可能#無料#WEBセミナーの詳..
続きを読む
\申込開始/2025年3月5日(水)13:00~第2回水素ステーションに関する講習会「イチから学べる水素ステーション」開催決定!☞詳細はこちらからhttps://tokyo-suisomiru.jp/..
続きを読む
都立中学校等インフルエンザ等追検査受検状況|東京都
2025/02/16(日)
令和7年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定におけるインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する追検査 受検状況
続きを読む
東京2025デフリンピック マラソン会場等決定|東京都
2025/02/16(日)
今年11月に東京で開催されるデフリンピックは、日本では初めての開催となり、また1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから100周年の節目となる大会になります。 このたび、令和5年11月に発..
続きを読む
━━━━━━━━━HEROPROJECTby#チームビヨンド━━━━━━━━━日本を代表する漫画家の手でパラスポーツの世界にヒーローが誕生#トライアスロンを描いていただいたのは『バトル・スタディーズ』..
続きを読む
令和6年度国民保護共同訓練(令和7年2月14日 東京デイリーニュース No.688)
2025/02/15(土)
都政の情報を動画で発信しています。NO.688は、2月4日に行われた「国民保護共同訓練」についてお知らせします。弾道ミサイルに係る情報が伝達された際に、住民等がとるべき対応・行動の普及・啓発を図るとと..
続きを読む
【#TOKYOものづくり部】マンションなどの外壁の凸凹に気づいたこと、ありませんか?スタッコという建築仕上げ材を利用した仕上げ方法で、厚い凸凹の塗膜をつくることで、耐用年数が長くなるんです。暮らしを守..
続きを読む