第52回 伝統工芸陶芸部会展

1904 年に⽇本発の百貨店として歩みはじめて以来、⽇本の⽂化・芸術の振興に取り組んできた⽇本橋三越本店。
「⽇本伝統⼯芸展」も1954年の第1回開催時から作家の⽀援と伝統⼯芸⽂化の継承に寄与しています。本展では「陶芸」にスポットを当て、重要無形⽂化財保持者(⼈間国宝)から新鋭まで、約200名の作品をご紹介いたします。

【第52回 伝統工芸陶芸部会展 】
■5月13日(月)まで ※最終日午後6時終了
■本館6階 美術特選画廊

【ギャラリートーク】
井口 雅代氏による陶芸特別講座
■5月11日(土)午後2時
■本館6階 美術特選画廊

#伝統工芸 #伝統工芸陶芸部会展 #美術特選画廊 #重要無形文化財 #陶芸 #井口雅代#三越 #mitsukoshi #日本橋三越 #nihombashimitsukoshi #日本橋 #nihombashi #nihonbashi

続きは Instagram で

100 いいね! ('24/05/11 04:01 時点)