【日本橋案内所・節分のおすすめ!壽堂の『福和内』】

今年創業140周年を迎えた壽堂。人形町にあるお店はいつもロングセラー『黄金芋』のニッキのかぐわしい香りに包まれています。 
今日ご紹介するのは、その壽堂の節分福豆、『福和内』。
北海道産の袖振大豆に山形県産の紅大豆、香ばしい「紅白」の大豆に加えて、おめでたいお多福、小判、松と梅(「ショウ」+「バイ」=「商売」の意味!)をかたどった干菓子が入っています。そしてなんとも洒落が効いているのが、升の外にぶら下げられた赤鬼の干菓子。これは節分の掛け声、「鬼は外」に掛けたものなんです!

今月19日の販売開始以来大反響の『福和内』。ご自分用だけでなく、ちょっとした贈り物としていくつもお求めになる方がいるほど。この可愛らしさを見れば納得ですね。
お求めはどうぞお早めに!

『福和内』(990円)壽堂

#壽堂
#福和内
#節分
#鬼は外
#袖振大豆
#紅大豆
#日本橋案内所
#coredo室町
#コレド室町
#日本橋
#nihonbashi_muromachi
#nihonbashiinformation

続きは Instagram で

34 いいね! ('24/01/24 04:01 時点)