鳥波多゛とりはだ/人形町

おすすめ度★★★★★
わざわざでも食べにきてほしい!

一度訪問してどハマりした焼き鳥屋さん。1ヶ月ぶりに再訪しました!二度目に食べて再びおいしさを実感しましたー。ここの焼き鳥ほんとに好き!

ハツとかレバーとか砂肝とか、みんなが知ってる"あんな感じ"の食感と味を大きく覆してくる。いい意味で。焼き加減、塩加減も絶妙で食べるたびに感動しちゃうー

しかもコスパ最高なのもすごい。前菜2品、串5本、鳥スープがつくライトコースが、なんと1500円。なんか価格とおいしさのバランスがおかしくてバグってます。笑

毎回微妙に内容変わりますが、今回は、お通しにしらすおろし

コースが…
とりいくら
自家製レバパテ
せせり
ハツ
レバー
むなもと
そり

追加で…
砂肝
ぺた(腰皮)
アキレス

最後に…
焼きおにぎりとコースの鳥スープでした!

いやもう、どれもこれも絶品すぎて本当感動の連続でした。みんなでおいしいねーおいしいねーを連呼しながらめちゃくちゃ楽しい時間が過ごせました!

今回のお気に入りは、むなもと。ここまで全部塩でそれも最高なんだけど、どぶっと浸かりすぎてない上品なタレのつき方、ほんのり香ばしく、お肉はジューシーで、ほっぺが落ちまくった。
前回同様にそりも最高だったし、初めてたべたアキレスは名前のイメージと全然違う肉らしさ満載の弾力ある食感が最高だった。

ハツは本当に、あれ、ハツってこんなんだっけ??と記憶喪失になる感じでした。

忘れちゃいけない、とりいくらとレバパテは、最初にパッと出てきて一気に心を持ってかれる。とりいくらはここで初めて食べたけど、未知のおいしさを知る感じ。レバパテも濃厚でうっとりします。

ほんとどれもこれもおいしくて語れる。笑

サワーとソフドリ飲んで一人4000円くらいでした。コスパ神!!

みんなでワイワイも最高だし、ライトコースをサクッと一人で食べて帰るのだっていいだろうなー。これからもたくさん通いたい、コスパとおいしさが最高レベルで共存する最強のお店です。人形町のよさが満載の焼き鳥屋さんは、わざわざ来ても絶対満足と思われ!

また行く!
ぜひ行ってみてねー!

#とりはだ
#鳥波多
#鳥波多゛
#焼き鳥屋
#人形町
#tokyofoodie
#tokyo
#japan

続きは Instagram で

112 いいね! ('23/11/20 08:00 時点)