
■経歴
川崎市中原区出身。設計開発会社にて、半導体設計エンジニア、総務、営業業務を経てハウスクリーニング業を起業。現在に至る。
■趣味
野球、ゴルフ
■資格
ハウスクリーニング士、衛生管理者
ミスターぶらいとの由来を教えてくだい
ブライト=輝く。綺麗に輝くように掃除して、物も当然ですが気持ちも明るく楽しい気持ちになってほしいという思いから名づけました。
ハウスクリーニングの仕事を始めたきっかけを教えてください
30年弱の期間、半導体の設計に関する仕事をしておりました。企業に勤めていると会社対会社のやりとりであるため、どんなに良い仕事ができたとしてもお客様の喜びを目の前で見ることはできませんでした。
自分自身が出来る最大限のことを行なった上で、目の前のお客様に喜んでもらいたい、そんな仕事に関わりたいと思うようになりました。元々、細かい作業や掃除が好きであったこともあり、この仕事ならばきっとお客様にも喜んでもらえるだろうと確信し、ハウスクリニーニングの事業を始めました。

仕事をする上で、こだわりのポイントはありますか?
環境に対して影響の少ない、エコ洗剤を使用するように心がけています。松から抽出したトールオイルとヤシ、米ぬかから作られた生分解性98%の、排水に流しても自然に戻るようなものをkara使用しています。環境はもちろんですが、身体にもとても優しい成分ですので、お子さんやペットがいても安心して頂けます。汚れを落とすだけならば、強い洗剤を使用すれば良いのですが、お客様に心から安心して喜んでいただく為にも特に拘っているポイントです。エコ洗剤は、汚れに浸透させるのにも時間がかかりますし、洗浄力が強力なわけではないので、その分時間と労力は必要ですが、安心安全第一としてこれからも頑張ります。
また、ハウスクリーニングを依頼する方々の中には、見ず知らずの人をご自宅にあげることがとても抵抗のある事だと思います。お客様に安心してご利用いただけるよう、思いやりのある行動を心がけております。

どのような依頼が多いですか?
エアコンクリーニングの依頼が一番多くありますが、意外にエアコンフィルターの掃除をされていない方が多くいらっしゃいます。実際にエアコン清掃をした後の溜まった水を見られると、驚かれるお客様がほとんどです(笑)。ビフォーアフターの写真を見せてあえると、とても喜んで頂けるので私自身もやりがいに感じますし、もっと頑張ろうという気持ちになります。
最近では、個人のお客様はもちろんですが、事務所の清掃などの依頼も増えています。快適な環境であれば作業効率も格段に上がりますし、電気代などの節約にもつながりますので、まずは一度お試しいただけたら嬉しいです。
インタビュー後記
家をきれいにしても環境を汚してしまったら意味がない。そんな気持ちで、環境に対してまでも心配りをされている佐藤さんは心もピカピカな男性です。
コロナ禍でご自宅で過ごす時間も増えている中、より過ごしやすい環境にするためにも一度プロの力を借りてみてはいかがでしょうか?
ビフォーアフターで、見た目も心もピカピカに変わっているはずです!!!
お問い合わせ
ミスターぶらいと
サービス内容:エアコンクリーニング、浴室、レンジフード、洗面台クリーニング他
〒211-0033
神奈川県川崎市中原区木月祗園町1−48
MAIL:info@mister-bright.com
HP:https://www.mister-bright.com/
*お電話相談の際、『区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。