←✦調布市周辺の子育てママが集めた地域情報 発信中!

本日は araiyukiko_0123 様の投稿をご紹介します!
家事ラク収納と片付けたくなる言葉を発信 していらっしゃる整理収納アドバイザーの新井友紀子さん

« なんで箱が必要なのか?»
普段考えている様で考えられていないなあとハッとさせられました‼️
そして、すごく分かりやすく説明してくれています‼️
お片付けにお困りの方はのぞいてみてくださいね📦❤


*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰


Reposted from araiyukiko_0123 「おもちゃの箱(家電の箱)ってどうしたらいいんですかね?」
「おもちゃの箱が捨てられなくて…」
ってよく聞かれます。

まず、
何のためにとっておいてますか?
とっておくメリットはどのくらいありますか?
「捨てないでと言われたから」と真に受けていませんか?

箱はとにかく収納スペースを取ります!
使っていない部屋があるとか、余るほど収納があるとかなら、急いで捨てる必要はありません。

でも、収納からモノがあふれていて、片付けに困っているのなら…
本当にとっておくメリットがあるのかどうか、見直してみてくださいね。

手放す決断をすると、収納スペース爆誕ですよ!

=====
間取りから片付くしくみをつくる
新井友紀子・整理収納アドバイザー

「オンライン間取り収納相談」「引越し収納プランニン
グ」などで、間取りや収納の診断や改善方法を行ってい
ます。

----
😊フォロー大歓迎です😊
araiyukiko_0123

★メール講座と無料診断★
①「捨てる・減らす・分ける」はもう聞き飽きた!
間取りから片付くしくみを考える8日間メールレッスン

②間取りが決まる前に知っておきたい!片付けのプロが
教える、収納で後悔しない家を建てる8日間メール講座

③読むだけで片づけたくなるメルマガ

④行動・思考パターンでわかる!性格タイプ別片付け無
料診断

登録はプロフィールトップ araiyukiko_0123 からWEB


#整理収納アドバイザー #片付け苦手 #子育てママ #おもちゃの箱 #おもちゃ収納
⁡⁡


◌◍┈┈┈┈すくすくぱぁく┈┈┈┈⿻*.·

✦子育て世代🤝子育て支援者🤝地域の企業や団体をつなぎ
 子育て環境をより良くする地域活性化プロジェクト

✦みんなの想い・アイディアをつないで、
 子育てがもっと楽しくなる地域づくり💡

*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰

#すくすくぱぁく #地域活性化プロジェクト #調布ママ #狛江ママ #三鷹ママ #世田谷ママ #稲城ママ #府中ママ

続きは Instagram で

12 いいね! ('24/06/02 08:00 時点)