千代田区民で作る地域密着の狭域メディア

千代田区 > 区民のミカタ > 不動産 > 太田垣 章子 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/12/31

しがない会社経営者ですが、ホトホト困っておりこちらに相談させて頂きます。

実は2か月前にうちの社員が借り上げアパートの室内で死亡しました。両親が離婚しており、保証人もおらず渋々代表者である私が連帯保証人としてサインをし契約しました。死因はよく分からないものの自殺ではないようです。

先日解約しようと不動産屋に申し出た所、今回の事故で被った損害として慰謝料と次の借主が入るまでの家賃を保障して欲しいと話をされました。この要求は連帯保証人である以上、オーナーの要求を飲み込まなければいけないのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

千代田区民ミカタお答えします
太田垣 章子
千代田区民ミカタお答えします
司法書士・賃貸不動産経営管理士 司法書士
太田垣 章子

社員さんがお亡くなりになったとこのこと。さぞかしショックを受けられたと思います。

事故物件の定義があります。自殺や事件で亡くなった場合や、特殊清掃が必要なくらい、病死でも相当期間放置されているような場合には、事故物件となります。そうなれば保障も必要になることがあります。

今回の場合、まず病死であったこと、すぐに見つけてあげられたことで、事故物件ではありません。そのため保障という概念はありません。人は誰しも亡くなりますので、亡くなった=保障ではありません。

連帯保証人として、相続人と相談して室内を片付けて解約の意思をもって鍵を返せば良いでしょう。最後の賃料とかまだ払われていない場合や、基本的な原状回復費用は負担しなければなりませんが、亡くなったことでの保障は不要です。毅然とした態度で押し切られないように拒否しましょう。

上手く解決するよう、応援していますね!

太田垣 章子 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

太田垣 章子 先生 (司法書士・賃貸不動産経営管理士) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

千代田区 求人 Pickup

【パート】ペーパードライバー出張運転指導員(東京、千葉、埼玉、神奈川)(弊社規定により高額優遇/フルコミッション制/完全出来高制 ・時給3148円~ ・交通..
4/10(木)
【パート】テープ起こしスタッフ(テープ1分あたり70円(最初の3か月は65円))
4/15(火)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

"私の好きな多摩”をテーマに、昨年8~10月に実施した#おしたま2024Instagramハッ..
4/28(月)
TOKYOジュニアスポーツアンバサダーに橋本希一さんを任命!
4/29(火)
今日も選手が多かったですね。フランスチームが今日も。控えめの本数になった方も物..
4/24(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 後遺障害認定申請手続きについて
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。