地元の公園の最新情報。
地元の公園のTwitter
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社の皆様に、芝庭広場の芝生の除草を行っていただきました。大変な作業ですが、芝生がきれいになりとても助かりました。暑い中ご参加いただきありがとうございました! #日比谷公園 #プチボラ
2025/06/20(金)
コリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社の皆様に、芝庭広場の芝生の除草を行っていただきました。大変な作業ですが、芝生がきれいになりとても助かりました。暑い中ご参加いただきありがとうございました..
続きを読む
陳列場横のサルスベリが鮮やかに咲いています。また、サービスセンター横のヒマワリがだいぶ咲いてきました。夏の風景をお楽しみください♫ #日比谷公園 #サルスベリ #ヒマワリ #花 #夏
2024/08/08(木)
陳列場横のサルスベリが鮮やかに咲いています。また、サービスセンター横のヒマワリがだいぶ咲いてきました。夏の風景をお楽しみください♫#日比谷公園#サルスベリ#ヒマワリ#花#夏
続きを読む
本日は開花発表後の3連休初日で、リュウゼツランを一目見ようと、ペリカン噴水の周辺は利用者でとてもにぎわっています!現在は、全体の4割程が開花しています。 #日比谷公園 #リュウゼツラン
2024/07/13(土)
本日は開花発表後の3連休初日で、リュウゼツランを一目見ようと、ペリカン噴水の周辺は利用者でとてもにぎわっています!現在は、全体の4割程が開花しています。#日比谷公園#リュウゼツラン
続きを読む
園長です。日比谷公園のペリカン噴水のリュウゼツランが、昨日、開花しました。高さは7.7mです。下の方から咲き始めてきています。今後およそ1か月ほど、黄色い花が楽しめます。蜜が出ると虫も寄ってきますので..
続きを読む
ふと見上げるとタマゴが木の上に⁈ よく見るとヒマラヤスギの松ぼっくりでした。まだ色が白っぽいのでタマゴのようにも見えます。大音楽堂入口脇でたくさん見られます。 #日比谷公園 #ヒマラヤスギ #松ぼっくり
2024/07/06(土)
ふと見上げるとタマゴが木の上に⁈よく見るとヒマラヤスギの松ぼっくりでした。まだ色が白っぽいのでタマゴのようにも見えます。大音楽堂入口脇でたくさん見られます。#日比谷公園#ヒマラヤスギ#松ぼっくり
続きを読む
6月20日より、ソニー銀行株式会社様に日比谷公園の花壇の一つを管理していただくことになりましたこの花壇は、無施肥、無農薬など種と苗以外一切持ち込まないSynecocultureという露地栽培法で植物を..
続きを読む
ユリロードの状況です。公園の霞が関側にある霞門から入って目の前にあるエリアです。まだまだ見頃は続いていますのでぜひお越しください♫#日比谷公園#ユリ#花
続きを読む
サービスセンター前のタイサンボクに丸いつぼみがいくつも出来ていて、とても可愛らしいです。咲いた花は大きくて見ごたえがあります。上を見上げて見つけてみてください♪ #日比谷公園 #タイサンボク #花
2024/06/15(土)
サービスセンター前のタイサンボクに丸いつぼみがいくつも出来ていて、とても可愛らしいです。咲いた花は大きくて見ごたえがあります。上を見上げて見つけてみてください♪#日比谷公園#タイサンボク#花
続きを読む
心字池で吸水中のアオスジアゲハを発見!人間も蝶も水分やミネラルの補給が大切なシーズンです。本日はかなりの気温の上昇が予想されるので、公園利用の際はこまめな水分補給を行ってください。 #日比谷公園 #アオスジアゲハ #蝶 #熱中症対策 #水分補給
2024/06/14(金)
心字池で吸水中のアオスジアゲハを発見!人間も蝶も水分やミネラルの補給が大切なシーズンです。本日はかなりの気温の上昇が予想されるので、公園利用の際はこまめな水分補給を行ってください。#日比谷公園#アオス..
続きを読む
第一花壇の心字池側にアメリカデイゴがあります。特徴的な赤い花は沖縄の真っ青な空に映えそうで、初夏の爽やかな風を感じます。#日比谷公園#アメリカデイゴ#花
続きを読む
園長です。雲が多めですが、今のところ雨の気配がない日比谷公園です。今日は#日比谷音楽祭2024の2日目。小音楽堂にはグランドピアノが入ってきました。楽しみです。音楽や楽器体験ができる、フリーでボーダレ..
続きを読む
園長です。日比谷音楽祭2024(https://hibiyamusicfes.jp/2024/)大盛況です。暑いので対策をしてお越しください。ブースを見ていたらクリスタルピアノを発見!弾けるみたいです..
続きを読む
【草地広場解放のお知らせ】イベントの撤去作業が終了しましたので、本日より草地広場を開放いたします。ご協力ありがとうございました。都立日比谷公園(HibiyaPark,Tokyo)園長の採れたて情報@P..
続きを読む
園長です。噴水広場の小さな花壇は今、ルドンの「青い花瓶の花々」を思わせる色彩であふれています。5月12日(日)まで開催中の「PlaygroundBecomesDarkSlowly(www.tokyo-..
続きを読む
ゴールデンウィークも残り2日となりました。日比谷公園は、本日もPark×Art「PlaygroundBecomesDarkSlowly」(tokyo-park.or.jp/special/202..)..
続きを読む
日比谷公園5月のイベント情報を更新いたしました。www.tokyo-park.or.jp/park/hi..ゴールデンウィークは、『Park×Art日比谷からはじまる新たな公園のかたち「Playgro..
続きを読む
園長です。Park×Art「PlaygroundBecomesDarkSlowly」、本日(4/29)昼過ぎの会場の様子です。薄曇りの空の下、徐々に来園者が増えてきました。夜も楽しめます。今日のお昼は..
続きを読む
園長です。Park×Art「PlaygroundBecomesDarkSlowly」は本日2日目。多くの方のご来園をいただいております。五感に響く作品が園内に点在します。期間中土・日・祝休日にはキッチ..
続きを読む
本日の株式会社SABONJapanの皆様のボランティア活動の様子です。有楽門入口にある花壇の植え替え作業を行っていただきました。作業後、道行く来園者が足を止め、お花を楽しむ様子が見受けられました。ご参..
続きを読む
雨上がりの園内は、歩くととても清々しい気分になれます。日比谷公園の第一花壇では、色とりどりの花が咲き揃ってきました。 #日比谷公園 #花 #花壇 #バラ #フジ #カタバミ
2024/04/25(木)
雨上がりの園内は、歩くととても清々しい気分になれます。日比谷公園の第一花壇では、色とりどりの花が咲き揃ってきました。#日比谷公園#花#花壇#バラ#フジ#カタバミ043410
続きを読む