地元開催のイベント情報
イベント
つくるよろこび 生きるためのDIY
2025/07/23(水)
本展は、DIY(DoItYourself/自分でやってみる)の手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代作家と2組の建築家を紹介する。身の回りのものでつくる作品や、多様な人が関わる場のデザインに加え、震災..
続きを読む
東京山藝術大学
2025/07/23(水)
「東京」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?一般には、高層ビルが立ち並び、人と自動車、そして情報が溢れるビジネスとエンターテイメントのグローバルな大都市のイメージだろう。けれども、実はそうした東京のイメ..
続きを読む
国立劇場では開場の翌年の1967年から、歌舞伎に触れたことがない方々にも、分かりやすく、楽しく歌舞伎に親しめる歌舞伎鑑賞教室を行っています。一昨年に東京・半蔵門の国立劇場が閉場したことに伴い、都内の各..
続きを読む
「冨永愛の伝統to未来」 BS日テレで7月23日放送 「江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸」
2025/07/23(水)
「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」サブタイトル:江戸・東京の夏を彩ってきた伝統工芸放送日時:BS日テレ 7月23日(水)22時~22時27分出演者:冨永愛番組ホームページ:ht..
続きを読む
「大正イマジュリィの世界デザインとイラストレーションの青春1900s-1930s」がSOMPO美術館(東京・新宿)で7月12日から8月31日まで開催されています。開幕前日の内覧会を取材しました。イマジ..
続きを読む
【開幕】戦後抽象絵画の代表「難波田龍起」10月2日(木)まで東京オペラシティ アートギャラリーで
2025/07/22(火)
戦後日本の抽象絵画を代表する難波田龍起なんばたたつおき(1905-1997)を、生誕120周年を機に新たな視点から回顧する展覧会が7月11日、東京オペラシティアートギャラリーで開幕しました。 難波田は..
続きを読む
みほとけのこと
2025/07/19(土)
仏教に基づいた造形作品には奥深い魅力がある。観ているだけで心が穏やかになる作品もあるし、感嘆や喜びを感じる作品もある。また、仏像や仏画などの表現方法や表現技法を通し、地域や時代の特徴を学ぶこともできる..
続きを読む
東京国立博物館で始まった特別展「江戸☆大奥」。開幕前日の内覧会で取材しました。政治や文化の一翼を゙担い、女性たちの働く場所としても大きな役割を果たした大奥。様々な虚飾をはぎ取り、最新の研究と豊富な史料..
続きを読む
神田カレー街活性化委員会のプレスリリース(2025年7月18日15時38分)日本最大級といわれる“カレーの街”神田で2025年8月1日、「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2025」が開幕!
続きを読む
【超ハイボール祭in上野公園】上野動物園 弁天門前で初開催!
2025/07/18(金)
一般社団法人梅酒研究会のプレスリリース(2025年7月18日10時00分)【超ハイボール祭in上野公園】上野動物園弁天門前で初開催!
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/521724844_182773843062867..
続きを読む
【オペラ&バレエ】東京二期会オペラ劇場 『くるみ割り人形とイオランタ』 チャイコフスキーの名作オペラとバレエが融合、新次元の舞台芸術に 東京文化会館で7月18日開幕 愛知、大分でも公演
2025/07/18(金)
東京二期会オペラ劇場『くるみ割り人形とイオランタ』公演が7月18日、東京文化会館で開幕します。チャイコフスキーの名作バレエ『くるみ割り人形』とオペラ『イオランタ』が、ウィーン・フォルクスオーパー芸術監..
続きを読む
江戸文化への注目度はますますアップします。この夏、東京国立博物館では蔦重展に続き、江戸城の大奥をテーマにした特別展「江戸☆大奥」が開催されます。主な見どころを紹介します。特別展「江戸☆大奥」会期:20..
続きを読む
7/17(木)の神保町✨本日もご来場・ご視聴ありがとうございました!!小海さんからアーモンドチョコを”あ~..
2025/07/17(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520703728_180736389049666..
続きを読む
🫧バブルフォト🫧仲良しな2人でシャボン玉を楽しんでいる様子を撮影しました📸✨今回は#家族チャーハン大石と..
2025/07/17(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520707865_180736147399666..
続きを読む
🌈18期大集合🧸✨お足元の悪い中、ご来場ありがとうございました☔️18期同期の漫才ライブ「漫才ドラゴン」が..
2025/07/16(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/518670337_180735450919666..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520892615_183714161231805..
続きを読む
本場のビールを片手に至福のひとときを!「オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン®︎2025」開催決定!
2025/07/16(水)
株式会社片岡産業のプレスリリース(2025年7月16日10時00分)本場のビールを片手に至福のひとときを!「オクトーバーフェストin東京スカイツリータウン®︎2025」開催決定!
続きを読む
企画展 唐絵 中国絵画と日本中世の水墨画
2025/07/12(土)
遣唐使が停止されたあと、日中間の交流は限られたものとなっていたが、中世に入ると再び盛んとなり、様々な交易品が日本へともたらされた。それらの中には、中国の院体画や、牧谿ら画僧による水墨画の名品なども含ま..
続きを読む
特別展「江戸☆大奥」
2025/07/11(金)
現在の皇居には、かつて大奥が存在した江戸城の本丸、二の丸、西の丸があったことをご存じだろうか。一見、華やかに見える将軍の後宮、大奥。歴代の御台所(正室)と側室、その生活を支える女中たちの歴史には、徳川..
続きを読む