【祝・新刊発売!たなか鮎子さんの原画展に行ってきました】

「自分の本をつくる方法」界隈は、メンバーみんなの活動報告が次々が届きます。この日は教授の深井次郎さんが、足早に神保町に向かいました。

「駅出て1分、ここだー」

何かというと、ふだんはパリ在住のたなか鮎子さんが帰国し、新刊絵本『まじょのメルとひかるスープ』の発売を記念して、神保町のブックハウスカフェにて原画展を開催しているのです。近況いろいろお話して、今作はまた違った色味で新鮮です。

日本、ロンドン、ベルリン、パリと移り住んできた鮎子さん。今作の街並みはベルリンでの情景が、また野菜の収穫風景は、家庭菜園をしているお母さんの面影が、描かれているそう。作家が生きてきた原風景が、物語や絵づくりに生かされていて、鮎子さんにしかつくれない絵本だなと思わされます。秋の収穫祭。ハロウィーンの季節の定番絵本になりそうです。

⚫︎原画展は10/1まで。詳細はこちらで
https://ayukotanaka.com/2024/09/book-mel-exhibition/

⚫︎新刊『まじょのメルとひかるスープ』
 たなか鮎子(小学館)1870円(税込)
 最新情報はインスタで
https://www.instagram.com/ayukotanaka/

-—————————————

<現在募集中、まだ間に合う>

自由大学
「自分の本をつくる方法」第70期 
9月30日(月)19:00スタート
教授:深井次郎
https://freedom-univ.com/lecture/ownbook.html/
アイデアを本にする、出版方法を一緒に考え、具体的に動きます

#自由大学
#たなか鮎子
#まじょのメルとひかるスープ
#絵本
#新刊絵本
#神保町
#ブックハウスカフェ
#bookhousecafe
#深井次郎
#自分の本をつくる方法

続きは Instagram で

29 いいね! ('24/09/25 12:01 時点)