まちの仕事人インタビュー
健康に対する縁の下の力持ちとして
LSクリニック東京 院長 山川 貴史 (やまかわ たかし) さん インタビュー

・経歴

東京慈恵会医科大学医学部卒業。国立国際医療センター、東京慈恵会医科大学附属病院、千葉東病院、足利赤十字病院などで内科、腎臓内科の診療に従事。

・資格

医学博士

日本内科学会内科認定医

日本腎臓病学会腎臓専門医・指導医

日本透析医学会透析専門医

日本移植学会移植認定医

日本医師会認定産業医

・専門分野

一般内科、腎臓・泌尿器関連、高血圧、糖尿病など

医師を目指されたきっかけを教えて下さい

両親が医師として働いていましたので医療の道は比較的身近ではあったのですが、大学に入学するまでは医師になりたいという思いは殆どありませんでした。元々は農業や水産業、林業など日本各地の魅力を盛り上げたいという思いが強かったために、農学部に入学しましたが、大学4年時に祖父の入院・闘病がきっかけで医師への思いが芽生えてきました。身近な存在の人が苦しんでいる時に何もできなかったことが歯がゆく、今からでも医師を目指してみようと決意し、大学を卒業後に改めて医学部に受験しました。


腎臓内科医を選択された理由を教えて下さい

研修医時代はどの診療科も興味深くやりがいを感じていたのですが、最終的には『縁の下の力持ち』的な役割をする腎臓内科に興味を持ちました。外科の先生が手術する際も、腎臓の数値が悪いと相談を受けたり、もちろん内科や救急の先生方からも相談されたり。また、自身でも透析開始される患者さんに対して手術を行ったり。私の性格的にも、人のフォロー的な役割をすることは嫌ではなく、様々な診療科の先生方と連携しながら治療方針を決めていくことに対してやりがいを感じました。


開業をされたきっかけを教えて下さい

千葉県内の病院にて数年勤務し、腎臓内科として多くの症例を経験し、研鑽を積みました。その後、興味のあった腎臓移植に対して学ぶ為に東京女子医科大学の研究員として研究に従事しながらも、週に数回程クリニックで勤務したり、企業の産業医としても働く機会がありました。総合病院で働いていると、すでに腎臓の機能が低下している為に、すぐにでも透析を検討しなければならないような患者さんにも多く出会ってきました。産業医として会社に勤められる方々の検診結果を診ると、透析程ではなくても治療を検討すべき方も多くいらっしゃり、医療機関への受診を進めるのですが、仕事を優先するために受診されない方々もいらっしゃいます。生活習慣病は、なかなか自覚症状が出ないために、なおさら受診しにくいのだと思います。早期診断・早期治療が出来れば、そこまで悪化せずにコントロールできるけれども、症状が無い・忙しいから病院に行かない。そんなギャップを常に感じており、産業医としては出来る限りをしてきたのですが、それでも限界がありました。


クリニックとしてアクセスしやすく、腎臓だけに限らず検診結果を定期的にフォローできる。重症化させる前にフォローすることの出来る。そんな環境があれば、悲しい想いをする方が一人でも減るのではないかと、クリニックを立ち上げました。

クリニックの雰囲気を教えて下さい

病気の予防から治療までを一貫して行うクリニックを意識しています。当院には複数の専門医が所属しており、専門外来も充実しております。様々な疾患で悩まれる患者さんに対しても、身近に感じてもらえるような診療体制であることが大きな特徴です。また、忙しい方々でも通えるようにと、アクセスしやすさを追求を追求しました。患者目線で予約、受付、診療、会計までの流れを便利にしており、オンライン診療やお薬の郵送にも対応しています。



今後、どのようなことを目指されていますか?

現在、当院は一般社団法人化しており、医療部門的な立ち位置としてクリニックがあります。まだ、他の部門は無いのですが、例えば運動・食事・睡眠等に関しても医師以外のメンバーと共に部門を立ち上げたり、医療分野に限らずともパーソナルジムや健康増進に関わる事業とも連携しながら未病・予防に対する取り組みを進めていきたいと考えています。クリニックに来院して治療を受けるだけではなく、利用者さんの日常生活にまで落とし込み、全体的にフォローすることの出来る形を目指しています。



仕事をするうえでの理念を教えて下さい

働いてる人や家族を持つ人が、自分とその家族の健康に対して少しでも目を向けてもらい、それを損なわないように、後悔がないように予防や健康を心から大事にするお手伝いが出来たらと常に思っています。今はとても便利な世の中になっていますので、それらを活用しながら、縁の下の力持ちとして、少しでも貢献できるように頑張ります。


インタビュー後記

農学部を卒業後に医師になられたという山川先生。その後も臨床、研究と様々な経験をされ、幅広い見識をお持ちであるからこそ、インタビューをしていて興味深いことばかりでした。未病、予防に対して今後は医療のみならず食事や運動に対してもアプローチされる予定とのことで、非常に楽しみです。ビジネスパーソンにも通いやすい立地ですので、一度相談に行かれてみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ

LSクリニック東京

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5

九段会館テラスB1F

TEL: 03-6272-6661

HP:LSクリニック東京 九段下院 総合内科他 (ls-cl.com)

*ご相談の際、『千代田区民ニュース』の記事を読みました。とお伝え下さい。