石をくり抜いたこの水槽は、江戸時代の上水施設。江戸城へ向かう樋筋に設置されていたものだそう。水汲み用として設置されて、大名の屋敷などに導水していたそうです。
0 6 32 ('23/01/12 11:09 時点)

続きを X で見る